こんにちは。スリアです☆
2019年6月10日(火)にTBSで放送の吉高由里子さん主演のドラマ「わたし定時で帰ります」9話のネタバレあらすじと視聴者の方の感想をご紹介します。
▼Paraviで1話〜最終回まで見逃し配信中▼
公式サイト⇨https://www.paravi.jp/
Paraviでは山下智久さん主演の「インハンド」、福山雅治さん主演の「集団左遷」、玉木宏さん主演の「スパイラル町工場の奇跡」をはじめ、現在放送中の新ドラマや「はじこい」「逃げ恥」「義母と娘のブルース」「下町ロケット」など人気ドラマも無料でお試し見放題となっています。
目次
わたし定時で帰ります 9話のネタバレあらすじ
2019年6月11日(火)にTBSで放送の吉高由里子さん主演のドラマ「わたし定時で帰ります」9話のネタバレあらすをご紹介します。
種田の転職は結衣との結婚のため
「教えてあげようか、種田君が僕の会社を辞めてネット・ヒーローズにきた、ホントの理由」と福永清次郎(ユースケ・サンタマリア)がおもむろに話し始めました。「ぜんぶ東山さんのためだよ」と。種田晃太郎(向井理)は激務続きの福永の会社から、定時で帰れる会社に移りたかったようです。
はじめて耳にする話に東山結衣(吉高由里子)は動揺を隠せません。
さらに福永は今回の星印工場の案件が終わるまで結衣に残業をするよう求めて来ます。このままではしわ寄せがすべて種田に行って過労死してしまうかも、と脅す福永に、結衣は納期の交渉を申し出ます。
星印の担当者、磯貝(小松利昌)もやっとつかまり、納期も一週間延ばしてもらえることになりましたが、結衣は福永の話が気になり、種田に無理しないよう言います。
福永が仕掛けた「残業させる方法」
ネット・ヒーローズの役員会議にて、常務の丸杉(岡部たかし)が突然退職すると発表します。
丸杉を隠れ蓑にして星印の案件を強引に進めた福永は焦ります。
そこですかさず管理部長の石黒良久(木下隆行)が「残業は月80時間を超えないように」と釘を刺しました。
福永は三谷佳菜子(シシド・カフカ)、吾妻徹(柄本時生)、来栖泰斗(泉澤祐希)ら星印プロジェクトのメンバーに声をかけ、一人ひとり懐柔することでピンチを乗り切ろうと考えていました。
その目論見どおり、メンバーたちに深夜までファミレスで作業をさせることに成功していました。
それを目撃した石黒が結衣に伝えます。驚いた結衣が来栖を問い詰め、星印のキャンペーンサイトの発注が漏れていたこと、福永はそれを無償でやろうとしていたことがが判明します。
さらには「東山さんは結婚の準備で忙しいから無理させないように」と福永は結衣の事情も利用して、皆にサービス残業をするよう仕向けていました。
それを聞いた結衣は「チームのピンチを乗り切るまでは私も残業します」と宣言するのでした。
残業の日々、壊れてゆくもの
納品の期日が迫る中、皆必死に働いていました。しかし疲れが溜まるにつれ、チーム内にギズギスした空気が漂い始め、衝突するメンバーも出てきます。結衣も多忙のため、結婚の準備がうまくいきません。
落ち込んだ結衣は休職中の賤ヶ岳八重(内田有紀)に電話をかけます。
賤ヶ岳は、「みんなに何かしてあげようと思わなくていい、まずは自分がちゃんと食べて寝ること、愚痴は吐き出すこと」と穏やかに諭します。
星印の定例会議で、異動した磯貝の後任、武田(小松和重)と顔を合わせることになりました。
星印は合併の際に、以前からの付き合いを見直す方針になったようです。福永との関係も例にもれず、完成したサイトの運用の確約がなくなってしまいます。しかも競合相手はベイシック・オン、担当は諏訪でした。
必ず運用を勝ち取ると息巻く来栖ですが、会議の帰りにふらついてしまいます。
直帰を勧める結衣でしたが、来栖は種田に憧れており、種田のように働きたいと思っています。
さらに結衣も内心は種田を頼っていることを言い当てられてしまいます。
ところで結衣は婚約者の諏訪巧(中丸雄一)に秘密にしていることがありました。
上海飯店で酔いつぶれた夜、目が覚めると会社で種田と一緒だったことです。
しかし店を訪れた諏訪に、常連客の篠原友之(酒井敏也)が、「結衣がおんぶされていた」ことを漏らしてしまいます。
実際に結衣をおんぶしていたのは種田ですが、篠原は諏訪のことだと勘違いしていたのです。
諏訪の心に、結衣への不信感が広がっていきました。
結衣と約束していた映画を、残業を理由に断られる諏訪。
それを見た同僚の吉住(河井青葉)は、彼を映画に誘います。
星印の新広報部長、武田について種田柊(桜田通)から調査結果が来ました。
なかなか手ごわい相手のようです。
結衣の身を案じる柊は、来栖のことを聞き「会ってみたい、話がしたい」と申し出ます。
自分のままで、自分らしい働き方を
結衣と来栖は種田家を訪れ、柊と対話します。
柊は一年前に仕事をやめて無職であることを明かし、自分の経験を話しだしました。
部屋の外では種田も聞いています。
精神的に参って眠れなかったとき、種田に「人間眠らなくても死なない、死ぬ気でやれば必ず乗り越えられる」と言ったこと。
その次の日、線路に飛び込もうと思ったこと。そして自殺を思いとどまらせたのは結衣であること。
結衣が種田家に初めて来たとき、二日酔いで仕事を休むのを目にし、肩の力が抜け、「僕も休んでもいいのかな、死ぬのはやめて少し休もう」と思えたというのです。
種田のようになりたいという来栖に、「兄には仕事しかない。それって幸せなことなんでしょうか」「僕みたいになる前に自分らしい働き方を考えてほしいんです」と熱心に語りかけます。
結衣も「来栖君は来栖君のままでいいんだよ」と言葉をかけ、来栖は「少し、考えてみます」とやわらかい表情を見せます。
諏訪から衝撃の言葉
種田が来ていることに気付いた結衣は、福永から転職の理由を聞いたことを打ち明け、何も知らずにひどいことを言ったと謝ります。
種田は福永は話を盛りすぎていると言いながら、「やっぱり俺、この会社に来るべきじゃなかったのかもしれないな」と呟きます。
そして、屋上で何かを思案している福永。何を考えているのか読み取れない横顔です。
結衣が帰宅すると、諏訪が大きな荷物を用意して待っていました。
しばらく実家に泊まるという諏訪に、理由を尋ねると「ごめん、やっぱり僕、結衣ちゃんとは結婚できない」と苦しそうに答えるのでした。
▼Paraviで1話〜最終回まで見逃し配信中▼
わたし、定時で帰ります 9話を見た視聴者の感想
「わたし、定時で帰ります。」9話を見た視聴者の方々から感想を寄せていただきました。
福永部長はいわゆる「人たらし」なのではないかと思いました。
彼の話術に引っ掛かってしまい、自ら働きたいと思わせる力は凄いと思いました。
それを良い方向で使っていけば良いですが、働き過ぎて心身を壊してしまうような結果を生みだしているので、やはり管理者としては失格のような気もします。
このドラマを観て、改めて働き方を考えさせられました。
残業時間が決まっている場合は、このドラマのように問題が起きてしまいます。
しかし、実際には種田のように役員の場合や、プロフェッショナルな職に就く人、または自営業や自由業などは、残業時間は全く関係ありません。
自分できちんと健康管理ができるようにならないと、残業時間が関係ない仕事をしていくのは難しいと思いますし、それをできるようになっていかないといけないとも思いました。
(ユリコさん/51歳/女性)
特に印象に残ったのは、柊が来栖と対面するシーンです。
会って何を話すのかと思っていたけど、柊がどうして会社を辞めてしまったのかについて語られて、とても胸が痛かったです。
踏切で、あと一歩前に出れば楽になれると考えてしまうなんて、よほど追い詰められていたんだろうなと感じました。そんな柊を救ってくれたのが結衣だったから、種田と結衣が別れた後も連絡を取り続けていたのかとわかって納得しました。
柊は、過去の自分のように頑張りすぎて壊れて欲しくないということを、来栖に伝えたかったんだろうなと思うと、柊はとても優しいし、自分の失敗を糧にできていてすごいなと感じました。
来栖もやっとわかってくれたみたいで良かったなと思います。
(みらいさん/29歳/女性)
わたし定時で帰ります関連記事
わたし定時で帰ります 1話ネタバレあらすじと感想。吉高由里子が残業ゼロを貫く
わたし定時で帰ります 2話ネタバレあらすじと感想。子育てママの働き方
わたし定時で帰りますネタバレと感想【3話】動画流出で来栖が辞表?
わたし定時で帰りますネタバレと感想(4話)会社で寝泊まりする男
わたし定時で帰ります5話のネタバレと感想。自分らしい働き方とは?
わたし定時で帰ります6話のネタバレと感想。婚約者と元彼が鉢合わせ
わたし定時で帰ります7話のネタバレと感想。向井理の告白の真意は?
わたし定時で帰ります8話のネタバレと感想。婚約者との微妙な関係
【オンエア前に】わたし、定時で帰ります9話の見どころは?
ドラマ「わたし、定時で帰ります。」9話の展開予想や期待することなど、視聴者の方々からオンエア前に寄せていただきました。
9話は福永から種田が大変な思いをして頑張っているのに、結衣が定時で帰るのは、おかしい、種田の為に、もっと頑張ってあげても、いいのじゃないかと言い、種田が前の会社で過労で体を壊したから、自分が助けたのだと言うのでしょう。
そして納期を早めろと要求してきた星印の仕事をこなすのに、福永と制作4部が残業しているのを知った結衣は自分も残業すると言うようです。
ところが、巧は、結衣が残業しないと言っていたのに、帰りが遅くなるので、もしや種田と交際しているのではと疑いを持つのでしょう。
結衣は事情を説明しますが、巧は納得せず、遂に結衣の会社に乗り込んで種田に面会を求めるかも判りません。
賤ケ岳の休職が、結衣と巧との関係にまで影響を及ぼすようです。
何とか、巧には結衣の事情を理解してやって欲しいです。
(フレンドさん/65歳/男性)
晃太郎が前会社を辞めた本当の理由を匂わす福永さんが気になりました。
何か秘密を知っているとしか思えません。
晃太郎は本当は結衣を守る為に会社を辞めて今の会社に移ってきたのだと感じました。
本当は別れる事も望んでいなかったが、結婚する事によって何か問題が起こったのとしか考えられませんでした。
晃太郎が結衣の事を好きなのは見ててわかるのですが、ゆいも晃太郎への気持ちが再び現れ、たくみとの間で揺れ動く気がします。
たくみの今まで見えなかった知らない部分が見え隠れする中で結婚に迷いが生じ破局する可能性が考えられます。
9話は結衣が先輩の後を引き継いだ案件が失敗し、晃太郎が結果救う形になる気がします。
(すずさん/29歳/女性)
結衣が福永から、種田が会社を辞めた本当の理由を聞くということだけど、どんな事実があるのかがとても気になります。だから残業をしろと結衣に言うそうだから、もしかしたら、結衣を守るためだったのかもしれないなと感じました。
そんな結衣が、ついに残業をするということなので、精神的に大丈夫かなと心配です。
仕事もかなりの無茶振りだし、前の会社でのトラウマもあるだろうから、結衣は精神的に追い詰められてしまいそうだなと思いました。
(しおりさん/29歳/女性)
▼Paraviで1話〜最終回まで見逃し配信中▼
わたし定時で帰ります 9話のあらすじ
福永(ユースケ・サンタマリア)から突然会議室に呼び出された結衣(吉高由里子)は、“晃太郎(向井理)が自分の会社を辞めた本当の理由”を聞かされ、チーフとして定時には帰らず、残業するよう提案される。
そんな中、赤字必至な星印の案件を進めるうちに、結衣の知らないところでサービス残業をする制作4部のメンバーと福永の姿が…。
残業続きで疲れた部署のメンバーを見かねた結衣もついに残業をするように…。一方、結衣と巧(中丸雄一)は結婚式の準備を始めるが、結衣の仕事が忙しくなるににつれてすれ違いが増えていく――。
出典:http://www.tbs.co.jp
▼「わたし、定時で帰ります」の原作はこちら▼
|
|
まとめ
2019年6月10日放送のドラマ「わたし、定時で帰ります。」9話のネタバレあらすじと感想をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
わたし定時で帰ります関連記事
わたし定時で帰ります 1話 動画の見逃し配信無料視聴はこちら
わたし定時で帰ります 動画 2話の見逃し配信無料視聴はこちら
▼Paraviで全話見逃し配信中▼
▲Paraviは登録から2週間以内に解約すれば、一切お金はかかりません▲
Paraviでは福山雅治さん主演の「集団左遷」、山下智久さん主演の「インハンド」など、現在放送中の新ドラマや「はじこい」「グッドワイフ」「ギボムス」「アンナチュラル」など人気ドラマも無料でお試し見放題となっています。
パラビで配信中の人気番組
連続ドラマ
- インハンド
- 集団左遷
- わたし、定時で帰ります。
- グッドワイフ
- メゾン・ド・ポリス
- 初めて恋をした日に読む話
- アンアチュラル
- 逃げるが恥だが役に立つ
- 大恋愛〜僕を忘れる君と
- 義母と娘のブルース
- 下町ロケット
- 陸王
- 孤独のグルメ
バラエティー番組
- 水曜日のダウンタウン
- 恋んトス
- クレイジージャーニー
- モヤモヤさま〜ず2
- マツコの知らない世界
- R-1グランプリ など
※2019年4月現在
コメントを残す