こんにちは。スリアです☆
お笑いコンビ「和牛」の水田さんは
元料理人というユニークな経歴の持ち主。
その腕前が本気ですごい!と話題になっています。
水田さんが修行した神戸のあの有名店とは?
目次
和牛(芸人)水田の料理人時代の店はどこ?凄腕の料理動画も!
なかい君の学スイッチ!放送がまだの地域の方もぜひ見てください!そしてお米を美味しく食べてくださいね!#なかい君の学スイッチ pic.twitter.com/XJ4ovOUNTR
— 和牛 水田信二 (@wagyunomizuta) 2017年11月11日
和牛 水田信二 プロフィール
名前:水田信二(みずた しんじ)
生年月日:1980年4月15日
年齢:37歳
出身地:愛媛県伊予市
血液型:O型
身長:168㎝
体重:70㎏
担当:ボケ
相方:川西賢志郎
所属事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪
父、母、姉、兄の5人家族で、
父親は愛媛県伊予市議会議員をされているそうです。
水田さんはご家族に芸人になったことを隠していたようですが、
偶然テレビに出ている場面を親が目撃したことでバレてしまったそうです。
自分の息子がテレビでネタをやっているのを見て、
ご両親はさぞかしびっくりしたでしょうね!
そんな水田さんは大阪NSC26期生で、
バイク川崎バイクさんの紹介で相方の川西さんと
コンビを組むことになったそうです。
それまで水田さんはコンビを組んでは解散を繰り返していて、
7人目の相方が川西さんだったそうですw
和牛を組ませてくれた人。
BKB 〜ボクらが組めたのはバイクのおかげ〜 https://t.co/t8iON6Puwc
— 和牛 水田信二 (@wagyunomizuta) 2017年9月9日
コンビ名の由来は、水田さんのバイト先で
一番高い料理が「和牛ステーキ」だったところから名付けられたとか。
さすが料理芸人ですね^ ^
水田さんは四国の愛媛県のご出身で
高校は地元の愛媛県立伊予高等学校へ通われていました。
高校卒業後は、神戸国際調理師専門学校へ入学し、調理師免許を取得。
芸人になる前には大阪の和食店、神戸の有名洋食店で
7年間も修行した経験を持つ元料理人なので、
その腕前は趣味のレベルではなくて、れっきとしたプロ!!
お店を出さないかとオファーがきたことがあるほどの
凄腕の料理人なのだそうです。
「め組」というアーティストのPVに出演した際、
ラストシーンの料理もなんと水田さんが担当したそうです☆
一番後ろに、料理人帽をかぶった水田さんの姿がw
【ござる撮影話①】
都内某所で撮影されたレストランシーンでの料理は、なんと全て和牛・水田さんの手作り
実はもう1品カルパッチョも
ささーっと作ってくれました✨2品とも瞬殺で無くなりましたが
がっつくメンバーを見守る
シェフの笑顔が素敵でした#ござる#抱けるパスタ pic.twitter.com/P8Xx8AXsvr— め組ワンマンツアー余韻 (@megumi_official) 2017年10月2日
数々のテレビ番組でもおいしそうな料理を披露していますが
こういう旦那さんがいたら奥さんは毎日とっても楽でしょうねw
ちなみに水田さんは、37歳独身です☆
松本人志も絶賛の“和牛” M‐1ネタ収録のDVDが面白すぎる! | ananweb – マガジンハウス https://t.co/yTuOQWuR4V pic.twitter.com/2YBEG7Rmtm
— anan (@anan_mag) 2017年11月16日
ネクストブレイクする芸人と言われている和牛ですが
2016年、3度目の出場となったM-1グランプリでは
準決勝敗退したものの、敗者復活枠から決勝へ進出。
そのままの勢いでファーストラウンドを2位で通過し、
最終決戦では準優勝に終わりました。
M-1効果もあって若手芸人の中では一番チケットがとりにくく、
単独ライブのチケットが2秒で売り切れるほど!!!
初のDVDも発売されて名実ともに
いま最も勢いに乗っている若手芸人だと思います☆
和牛(芸人)水田の料理人時代の店はどこ?
和牛の水田さんが修行をしていたお店をご紹介します。
花れんこん(神戸北野の和食懐石料理店)
神戸北野で30年以上続く老舗旬菜レストラン「花れんこん」。
八百屋が営む旬の野菜くずし割烹スタイルのお店で、
こだわり抜いた新鮮な野菜や果実を使い、
食材の持ち味を最大限に活かしたお料理が味わえるそうです。
水田さんはこちらのお店で5年間修行されたようです。
【花れんこん】
住所:兵庫県神戸市中央区山本通2-1-1 コーナーハウスビル B1F
電話:050-5571-3086
アクセス:三宮駅から471m
▶︎食べログページ
グリル一平(神戸の老舗洋食店)
昭和27年(1952年)創業の神戸の老舗洋食店。
神戸では知らない人はいない有名なお店ですね!
創業以来変わらないデミグラスソースがかかった
オムライスが看板メニュー。
神戸といえば神戸牛。
こちらのお店は高級な和牛ステーキがあるので
コンビ名の由来はここにあるのは間違いなさそうです♪
【グリル一平 三宮店】
住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町 5-5-26 サンハイツ三宮1F
電話:078-252-2527
アクセス:JR三ノ宮駅から157m
▶︎食べログページ
[ad#co-1]
和牛(芸人)水田の凄腕の料理動画まとめ
芸人になる前、和食店や有名洋食店で修業をした経験を生かして
バラエティ番組でもたびたびその料理の腕前を披露しています。
その絶品料理の動画をいくつかまとめてみました!
抱けるパスタ(すぎるTV)
ナイナイの岡村さんとなるみさんがMCのバラエティ番組「すぎるTV」で、
これを女性に食べさせると「抱ける」という、
家にある材料で簡単に作れるパスタ。
岡村さんもお店のパスタと絶賛していました☆
裏巻き寿司和風あんかけ
裏巻きのお寿司に、なんと和風のあんをかけてしまいます!
するとオシャレなダイニングで出てくるような創作料理の完成。
麒麟のお二人も絶賛でした☆
インスタント麺アレンジ(ケンゴロー)
ダウンタウンの浜田雅功さんの番組「ケンゴロー」で披露したのは
インスタントラーメンのアレンジ料理。
なんとサッポロ一番みそラーメンがまるっきり別物の
「カフェ飯風メキシカンみそラーメン」に変身♪♪♪
浜ちゃんもその発想力とおいしさに驚いていました^ ^
おにぎりとスープでドリア(本能Z)
今田耕司さん、東野幸治さんがMCを務める番組。
ロバートの馬場さん、ボルサリーノ関さんとともに料理芸人対決。
水田さんが披露したのは、コンビニ食材で簡単にできるドリア。
これ簡単でおいしそうなので、真似したくなります^ ^
まとめ
料理している姿がとっても楽しそうな水田さん。
芸能界でもその腕前はトップクラスなのかもしれませんね。
本業の漫才の方では今最も勢いのあるコンビなので
2017年のM-1グランプリ以降は、ますます活躍の場が広がることを期待しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
▶︎関連記事
コメントを残す