こんにちは。スリアです☆
東京と大阪間の移動では新幹線がLCCを使う人が多いと思いますが、仕事で大阪に行った帰り、東京まで帰る新幹線の終電を気にせずしかもかなり快適に帰れる方法がありました!
目次
大阪→東京の深夜移動に『サンライズ瀬戸・出雲』が快適
大阪へ仕事の出張やUSJなどに遊びに行った時、帰りの時間って気になりますよね。とくに週末に遊びで行った時はできればギリギリまでおいしいものをハシゴしたり、とことん楽しんで帰りたいと思うものです。
帰りは新幹線だと最終が21:23分なので、遅くとも新大阪駅には21時ごろには到着していないといけません。
深夜バスでも帰れますが、長時間狭い空間に座るのは体力的にもきついですし、翌朝から仕事だと体がしんどいですよね。
そんな時!!!
ギリギリまで遊んで、しかも会社にも間に合って、深夜バスよりも快適に帰れる方法がありました!
それが『サンライズ瀬戸・出雲』という寝台特急です。
この寝台特急、大阪駅を深夜0時34分に出発し、6時44分に横浜駅、早朝の7時8分に東京駅に着くんです。
東京駅に7時過ぎに着けば会社に行くのも時間の余裕がありますし、いったん帰宅してシャワーを浴びてから出社とかもできそう。
逆に大阪から東京に遊びにいく時も、寝ながら移動できれば時間の短縮にもなってうれしいですよね。
ちなみに各交通手段の最終がこちら
【飛行機/伊丹空港】
ANA40便:伊丹空港発[20時20分]→羽田空港着[21時35分]
【東海道新幹線】
のぞみ64号:新大阪駅発[21時23分]→東京駅着[23時45分]
【飛行機/関西空港】
ANA100便:関西空港発[21時35分]→羽田空港着[22時50分]
【深夜バス】
大阪梅田発[24時15分]→新宿着[8時40分]
移動時間で考えると深夜バスと同じぐらいの時間乗ることにはなりますが、寝台なのでベッドで横になって寝られます。
狭いバスの座席で何度も目がさめることを考えたら、格段に快適に過ごすことができますね。
ビジネスホテルに1泊して、翌朝、始発の新幹線に乗ると考えたら、ホテル代も浮いてしまいます♪
その『サンライズ瀬戸・出雲』の車内と料金を見ていきましょう!
[ad#co-1]
「サンライズ瀬戸・出雲」の料金と快適な車内
「サンライズ瀬戸・出雲」は山陰エリア・四国エリアと東京を結ぶ寝台特急で、「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」を岡山で分割・併結して運転しています。
車内は住宅メーカーと共同で設計してあるので、木の温もりを生かしたインテリアで極上のリラックス感。おしゃれなインテリアはグッドデザイン賞も受賞しているそうです。
寝台は全てツインやシングルなどの個室で、3・10号車にはラウンジとシャワー室(有料)もあり設備も整っています。
A個室寝台1人用(シングルデラックス)25,390円
思わずビジネスホテル?と思ってしまいそうな室内ですが。ベッド幅が広く大きなテーブルと洗面台が室内にあります。トイレとシャワーは室内にはありませんが、シングルデラックス専用のシャワー室が同じ車両内にあって無料で使えます。
【大阪→東京間の料金】乗車券代円 8,750円+指定席特急料金 9,430円+寝台券 13,730円= 25,390円
B個室寝台1人用(シングル)19,220円
一人部屋のシングルはコンパクトですがベッド脇に物置などが付いているので、使い勝手が良くて快適です。
【大阪→東京間の料金】乗車券代円 8,750円+指定席特急料金 9,430円+寝台券 7560円= 19,220円
B個室寝台2人用(サンライズツイン)26,780円
幅が広めのベッドは2台並んでいます。
【大阪→東京間の料金】乗車券代円 8,750円+指定席特急料金 9,430円+寝台券15,120円円= 26,780円 (補助ベッド利用時は+5400円)
B個室寝台1人用(シングルツイン)21,090円
上下の2段ベッドの個室ですが、2人で使わないで1人で使ってもOK。
【大阪→東京間の料金】乗車券代円 8,750円+指定席特急料金 9,430円+寝台券 6480円= 21,090円
B個室寝台1人用(ソロ)18,140円
シングルよりもやや手狭なソロ。シャワー室、ミニサロンが同じ車両内にあるので静かさを気にする方は、シングルの方が快適かもしれませんね。
【大阪→東京間の料金】乗車券代円 8,750円+指定席特急料金 2,910円+寝台券 6480円=1人18,140円
普通車指定席(ノビノビ座席)12,180円
運賃と指定席特急料金で利用できる「ノビノビ座席」。
座席というネーミングですが、カーペット敷きになっていて横になることができます。頭の部分だけ仕切られています。
深夜バスで移動することを考えたら、横になって熟睡できるからかなり快適で楽ですね。
【大阪→東京間の料金】乗車券代 8,750円+指定席特急料金 3430円+寝台券不要=1人12,180円
まとめ
大阪→東京間の移動は新幹線だと14,250円ですが、ノビノビ座席ならそれより安い料金で旅行気分も満喫できて一石二鳥。旅行だけでなくビジネスの帰りにもぜひ一度利用してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
コメントを残す