こんにちは。スリアです☆
2019年2月14日(木)にフジテレビ系で放送のドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』6話のネタバレあらすじと感想をご紹介します。
6話では元秘書へのパワハラを週刊誌にリークされた、女性作家のスキャンダルが舞い込んできます。
リアルに芸能界でも起こりそうな事件なので、どのような手を使って氷見たちが事件を収束させるのか注目したいです。
▼FODで『スキャンダル専門弁護士QUEEN』が1話から見逃し配信中▼



目次
スキャンダル専門弁護士 QUEEN(6話)ネタバレとあらすじ
2019年2月14日(木)にフジテレビ系で放送のドラマ『スキャンダル専門弁護士QUEEN』の6話のネタバレあらすじです。
有名作家のパワハラ疑惑
今回の仕事は大物小説家の秘書たちへのパワハラ疑惑の記事への対策。
氷見、与田、鈴木は依頼者の小説家・浮田千代子に会いに行きます。
出迎えたのは、唯一残った秘書・若月礼二。礼二以外の秘書は千代子からのパワハラに耐えきれないと辞めてしまっていました。
氷見が千代子の人物像を尋ねると、礼二は記事に書かれていたような人ではなくて優しい人だ、けれどここ数カ月で千代子は秘書たちに厳しく当たるようになってしまったのだ、と言います。
千代子は秘書たちがこう感じていたのならそうなんでしょう、とあっさり記事の内容を肯定します。
けれど、元秘書たちと訴訟になってしまうかもしれない、と氷見が告げるとそれは困るから何とかして欲しいと告げるのです。
それからお腹が空いた、という千代子の相伴に預かり、氷見たちも千代子とともに食事をすることに。
礼二の作る食事は味が薄い、と文句を言いつつも、礼二の言葉の使い方については褒める千代子。
秘書たちの言葉をよく聞いていたけれど、その中でも礼二の使う言葉がダントツなのだと。
礼二の才能を褒めながら、自分の財産は礼二のような才能のある若い人のために使って欲しい、遺書だってすでに書いているんだと千代子は言います。
さて、危機管理はどうしたものかと、氷見は千代子がパワハラをしたのではなく、単に辞めた秘書たちの能力が低かったという方針で進めようとします。
千代子の世話を献身的にみる礼二の特集をしてはどうかとテレビ局の伝手を使い、半分脅しのような手も使って。番組を作らせました。
テレビで流れたイケメンで、千代子に尽くしそれを苦とも思っていないような礼二の様子にネットは一気に礼二に注目します。
献身的な秘書の裏の顔
その番組の中で一気に株を上げた礼二でしたが、氷見たちには気になる点が…。
氷見がテレビ局の人へ礼二の番組を作るようにちらつかせた写真の片隅に礼二の姿があったのです。
純朴そうな顔をした礼二の裏の顔が気にならない?と氷見は与田にその写真を撮ったクラブへ行ってみるように言いました。
与田がそのクラブで礼二を見つけたとき、そこには同じように礼二の裏の顔を狙う東堂も来ていました。
与田と東堂は、礼二が三流出版社の編集長と密会していた現場を押さえます。
千代子の本を出そうと狙うその編集長は礼二を利用して千代子に近づかせていたのです。
そのときの様子を撮っていた東堂により礼二の目論見は露見してしまいます。
シラを切ろうとした礼二に氷見や与田は、礼二が千代子を金づるだと思っていたのだろう、千代子はもう会いたくないと言っている、と礼二を煽るようなことを言います。
千代子のところに戻れないならと、隠す必要はないと千代子を利用するために近づいたことを明かします。
そんな礼二に氷見は自分たちが準備した場ですべてを自分の口で、自分の言葉で認めて欲しいと告げます。
ネットでは礼二に非難が集まる反面、千代子には同情の声が集まります。
そんな中、ネットを見ていた真野が驚きのこもった声で氷見を呼びます。
そこに表示されていたのは千代子の死に関するニュースでした。
隠された小説家の本音
千代子は三ヶ月前から末期ガンを隠していたのだと、礼二の件を知って戻ってきた元秘書たちは集まった記者たちに告げます。
けれど戻って来そうそう千代子の財産管理事務所を作ろうとしていた元秘書たちの狙いが財産だと睨んだ氷見たちは千代子の家に行きます。
そのとき礼二も連れ千代子の遺言書を見つけさせます。
千代子に合わせる顔がない、とすぐに去ろうとする礼二に氷見は千代子とのことを書け、と言います。
追悼の雰囲気があるうちに書くのが一番売れる、と。
千代子は確かに礼二の才能を認めていたのだと言います。
なんと千代子は、礼二が千代子を騙すために近づいてきたことを知っていて、その上で、礼二を側に置いていたのでした。自分は礼二のおかげで残りの人生を刺激的に生きることができていた、女としても作家としても礼二の野心を誇りに思っていました
礼二は人の顔色を窺って嘘をつくことが上手すぎる、礼二に小説を書かせることをやめさせてはダメだ、と千代子は言います。
氷見が依頼された本当の危機管理は礼二に自分の殻を破かせることでした。
千代子と暮らすようになって、本当に小説家になりたいと思うようになっていったのではないかと笑う氷見。
始めは口の悪いバァさんだなと思っていた礼二でしたが、自分に言葉の才能があるといってくれた千代子を尊敬するようになっていったのだと。
ならばなおさら書け、と千代子の万年筆を差し出す氷見。
礼二は迷った結果、万年筆を手に取るのです。
千代子との日々を書いた小説はすぐに賞を取るほどのものでメディアは礼二の才能を褒め称えます。
そんな礼二から氷見に届いた手紙には、すでに新作に取り掛かっているという旨が書かれていました。
ここで第6話は終わります。
▼『スキャンダル専門弁護士QUEEN』が1話から見逃し配信中▼
スキャンダル専門弁護士QUEEN 6話の感想
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』6話を見た方の感想をご紹介します。
ここ2〜3ヶ月で、千代子がパワハラをするようになったと冒頭であったけど、ガンに気づいたのも約2ヶ月前だったので、千代子は礼二を含め、秘書たちの企みを全部知っていたから、パワハラをするようになったのかなと思いました。
財産をくれてやるのはいいけど、才能のあるやつにしかあげるつもりはないという考えだったんだと思うと、千代子が自分のことを鋼だといっていた意味がなんとなくわかるような気がしました。
また、ガンを公表せずに執筆し続けたのも、できるだけ礼二のそばで、小説家になるためにできるだけのことをしてあげたかったからだろうなと思いました。
自分の死をもって、礼二を鋼にし、才能を開花させることに成功した千代子はすごいなと感動しました。
(いまみーさん/29歳/女性)
有名作家浮田千代子による、秘書達へのパワハラ被害。
部下が逆らえないのを良いことに、物を投げつけられたり暴言を吐いたり、秘書達はさぞかし辛い毎日を過ごして来た事と思います。
現代でもパワハラ問題が沢山起きています。
加害者が決まって口にする事が、自分はパワハラだと思ってやっていない。
被害者の為を思ってやっているのだと。
それは大きな間違いだと思います、
パワハラはやられた人自身がどう感じたかというのが重要です。
加害者には訴えられた時点で気付いて欲しいです。
自分には非がないと思わず、どこが悪かったのかという部分を反省して欲しいです。
ドラマでは、作家の浮田にはあまり落ち度がなかったように感じました。
財産を狙う秘書達をわざと突き放そうとしたのだと思いました。
(メロンさん/35歳/女性)
【オンエア前に】スキャンダル専門弁護士QUEEN 6話の見どころは?
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』を見ている方から、5話の見どころをお寄せいただきました。
礼二は小説家の才能があるのになぜ秘書をしているのか?
若月礼二が何を企んでいるのかすごく気になりました。
自分だけパワハラの被害を受けずに大物小説家から気に入られている立場なのですが、何かを企んでいるのが何なのかとても楽しみです。
秘書として働いている礼二には、小説家としての可能性も認めているほどだというので、何かそこに大きな問題があるのではと予想しています。
礼二はどうして小説家の才能もあるのに秘書をしているのか謎なので、真相が何なのか楽しみにしています。
(rinさん/23歳/女性)
秘書の礼二という人物が何か隠してそうで気になります!
礼二という人物がかなり黒い部分を持っているような感じなので、野望や裏切りなど、波乱の展開が期待できそうだなと思いました。
礼二の小説家としての才能を信じている千代子さんをまんまとうまく騙して、自分が甘い汁を吸おうとしているような気がします。
途中までは氷見たちもうまく転がすようなので、かなり手強い相手なんじゃないかと思いました。
そんなやり手の礼二の悪事を、氷見たちがどうやって暴いていくのかがとても楽しみです。
(ひとみんさん29歳/女性)
スキャンダル専門弁護士QUEEN キャストとスタッフ
氷見 江/竹内結子
与田知恵/水川あさみ
藤枝修二/中川大志
東堂裕子/泉里香
鈴木太郎/バカリズム
真野聖子/斉藤由貴
脚本:倉光泰子、三浦駿斗
主題歌:YUKI『やたらとシンクロニシティ』
オープニングテーマ:milet
音楽:SOIL&”PIMP”SESSIONS、田熊理秀、ハセガワダイスケ
演出:関 和亮、横尾初喜、山岸聖太、戸塚 寛人
スキャンダル専門弁護士QUEEN 6話までの視聴率
・1話(2019年1月10日放送)視聴率9.3%
・2話(2019年1月17日放送)視聴率5.8%
・3話(2019年1月24日放送)視聴率6.4%
・4話(2019年1月31日放送)視聴率7.1%
・5話(2019年2月7日放送)視聴率7.3%
・6話(2019年2月14日放送)視聴率ー%
まとめ
『スキャンダル専門弁護士QUEEN』6話のネタバレあらすじと感想をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
▼『スキャンダル専門弁護士QUEEN』が1話から見逃し配信中▼
「スキャンダル専門弁護士QUEEN」以外にも、現在放送中のドラマ「トレース科捜研の男」や過去のフジテレビのドラマが無料でイッキ見できるのでおすすめ!
目障りな広告やCMもナシで快適に見られるので、ぜひ無料お試しを利用してみてくださいね。




関連記事
ドラマ この恋はツミなのか!?(1話)動画見逃し無料視聴はこちら
コンフィデンスマンJP|動画の無料視聴方法を紹介【1話 〜最終回】
いだてん1話のネタバレあらすじと感想。顔面の血が歌舞伎メイク
映画「斉木楠雄のΨ難」動画の無料視聴はこちら。福田雄一監督作品
コメントを残す