こんにちは。スリアです☆
VR(仮想世界)を描いた新感覚SF超大作として話題となった、スティーブン・スピルバーグ監督の映画「レディ・プレイヤー1」。
2018年4月20日に全国で公開されたばかりの新作映画の動画を、DVDの発売よりも一足先に無料で見る方法をご紹介します。
目次
「レディ・プレイヤー1」動画をフルで無料視聴
ネット配信サービスVideoMarketでフルバージョンの動画を高画質で無料視聴できます。
「レディ・プレイヤー1」の配信スタート日は、2018年7月25日です!
DVD&ブルーレイの発売は2018年8月22日なので、VideoMarketなら1ヶ月も早く先行配信がスタートします。
「レディ・プレイヤー1」を視聴するには登録が必要ですが、無料お試し期間に解約すれば、一切お金はかかりません♪
↓ とりあえず無料でお試し ↓
スリア
huluやdTVなど他の動画配信サービスと比べるとマイナーですが、動画コンテンツは20万本と国内最大級!
しかも最新映画はレンタルショップよりも配信が早い!
そして、月額500円とワンコインで始められるので、とにかく料金が安いです!
ですが、すべての映画やドラマが見放題というわけではなく、毎月540ポイントが付与され、そのポイントを使って見放題以外の作品も視聴できるという仕組み。
無料期間中も540ポイントがもらえるので、それを使って無料で「レディ・プレイヤー1」を見ることが可能です。
ここで、ビデオマーケットの特徴やメリットをさくっとご紹介します!
動画は国内最大級20万本以上!
国内最大級の20万本の動画コンテンツが充実!
韓流やアジア系ドラマにも強く、お笑いの単独ライブやDVD、ボクシングやゴルフ、ヨガなどスポーツの番組、パチスロ、宝塚公演も登場。見たい作品がきっと見つかります!
最新映画の配信がレンタルショップより早い!
とくに最新映画のジャンルに強く、それだけでも1万本の品揃え。
最新映画の配信がレンタルショップより早いのも強みです!
料金はワンコインからと、とにかく安い!
ワンコインで始められるので、とにかく料金が安いです!
- プレミアムコース 月額 500円
- プレミアム&見放題コースは月額980円で見放題
2コースとも毎月540ポイントがされ、そのポイントを使って見放題以外の作品を視聴できます。
【購入ポイントの目安】
・15~30分の番組 100~250ポイント
・1~2時間の番組 300~450ポイント
見逃し配信が超充実
地上波で放送されたアニメやドラマが、数日後には配信されます。
「NHKオンデマンド」「フジテレビオンデマンド」「日テレオンデマンド」など各局からのデジタル配信を受けていますので、現在放送中のドラマやアニメ、バラエティーなどがとにかく充実。
↓ とりあえず無料でお試し ↓
[ad#co-1]
「レディ・プレイヤー1」のあらすじと見どころ
VR(仮想世界)を描いた新感覚SF超大作「レディープレイヤー1」。
監督は言わずと知れたスティーブン・スピルバーグです!
🙋♂️#スティーブン・スピルバーグ🎬
業界で最も成功を収め、影響力のあるフィルムメーカーのひとり。2015年に設立したアンブリン・パートナーズの会長を務めている。#レディプレ『#レディ・プレイヤー1』8.22ブルーレイ&DVDリリース/7.25デジタル先行配信 https://t.co/obmjDqb9fk pic.twitter.com/qTnyhevYWc
— 映画『レディ・プレイヤー1』公式 (@ReadyPlayer1jp) 2018年7月7日
『E.T』『インディ・ジョーンズ』シリーズ、『ジュラシック・パーク』シリーズ等エンターテイメント作品のみならず、『シンドラーのリスト』や『プライベート・ライアン』などシリアスな作品も世に出し、2度のアカデミー賞を受賞したスティーブン・スピルバーグ監督の最新作です。
レディ・プレイヤー1のあらすじ(ネタバレなし)
スティーヴン・スピルバーグがアーネスト・クラインの小説「ゲームウォーズ」を映画化した、仮想ネットワークシステムの謎を探る高校生の活躍を描くSFアドベンチャー。
仮想ネットワークシステム「オアシス」開発者の遺産争奪戦を描いています。
2045年、人類は思い浮かんだ夢が実現するVRワールド「オアシス」で生活していました。
ある日「オアシスの三つの謎を解いた者に全財産の56兆円とこの世界を与える」という、オアシスの創設者の遺言が発表されます。
これを受けて、全世界を巻き込む争奪戦が起こり……。
>>>ビデオマーケットで予告動画をチェック
「レディ・プレーヤー1」を劇場で見たけどもう一度じっくり見たいという人もたくさんいると思いますが、まだこれから見る人は、その世界観をぜひ予告動画でお楽しみください。
全米オープニング成績NO.1の大ヒットを記録
アメリカでは3月28日に公開され、たった4日間で世界興収約200億円を達成し、すでに550億突破。
過去10年間のスピルバーグ監督作品の中でも、史上NO.1のヒット作となりました。
日本でも4月20日に公開し、初週3日間で4.7億の大ヒットを記録しています。
オタク心を突いてくる小ネタが満載!
2011年のアーネスト・クラインによる小説「ゲームウォーズ」をベースにスピルバーグが映画化した「レディ・プレーヤー1」。
原作は80年代の映画やドラマ、テレビゲームなどのポップカルチャーがふんだんに盛り込まれているため、そんなベタなネタをまさかスピルバーグが?!というような小ネタや名作映画へのオマージュ随所に散りばめられているのも見どころのひとつです。
.。oO( ガンダム実写化が話題になっており、どんな感じになるんだろう…とイメージがフンワリ湧かない方には、8月22日ブルーレイ/DVD発売・レンタル同時開始&7.25【先行】デジタル配信となる『#レディプレイヤー1』に登場するRX-78-2の勇姿を先にお楽しみください。。。
\俺はガンダムで行く!!/ pic.twitter.com/8Pal0CWZal
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) 2018年7月6日
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン、「AKIRA」のカネダのバイク、「ハローキティ」などのキャラクターから、「チャイルドプレイ」のチャッキーや「スーサイド・スクワッド」のハーレイ・クイン、そのほかにも「アイアン・ジャイアント」「キングコング」「機動戦士ガンダム」「エルム街の悪夢」「シャイニング」など、数々の80年代カルチャーを中心とした、超有名アイコンがVRワールド「オアシス」に登場します。
80年代を通ってきた世代にはたまらないオタク度満載の映画ですが、元ネタを知らなくても十分楽しめる内容となっています。
レディ・プレイヤー1遅れて見てきたが、似たようなテーマの作品がいろいろある中でやっぱりすごい完成度高いな。面白い。 pic.twitter.com/1yFLGelybq
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年5月24日
レディプレイヤー1面白かった〜!!ゲームと映画とアニメが好きな人はめちゃめちゃ楽しいと思う…。
森崎ウィン君さんが可愛すぎました。_人人 人人 人人 人人 人人_
> 俺はガンダムで行く!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— じょうこ@下加治屋町 (@PX3yz) 2018年7月11日
公開は3か月も前なのに未だにレディプレイヤー1 のツイートを観ない日はない
やっぱみんな好きだよな!! pic.twitter.com/Gzqb1MsZmi
— BitCorleone (@bit_corleone) 2018年7月11日
友人に勧められた「レディ・プレイヤー1」をこの前ようやく見に行ったのですが、凄くテンションが上がる映画ですね!たくさんのゲームが3D映像で登場していてとても興奮しました、面白かったです。今だと遠くにいる友達とも通話しながら一緒に遊べるので、素敵な時代になったなぁと思います。
— 武田綾乃 (@ayanotakeda) 2018年6月27日
レディプレイヤー1
お世話になってる作家さんに「めちゃくちゃ面白い!もうすぐ終わっちゃうから観て!」とすすめられ鑑賞
スゲー面白かった!
自分で選んで観るタイプの映画ではなかったから本当に観てよかった
エンタメに関しては食わず嫌いはもったいない(>_<)
いろんなお笑いも観てくださいね! pic.twitter.com/2hFpYCnNbJ— POISON吉田 (@daigo44yoshida) 2018年6月15日
近場の映画館で今日が最終日という事でレディ・プレイヤー1見てきた。町山さんが言ってた日本人だけが感動するシーンは当然、胸熱だった。字幕だから余計にそのシーンが際立ってた感じがする。感想はそう、最高!5億点!って事かな😊 pic.twitter.com/scgfPyvmTR
— 栗原 基彦 (@Kurisiki) 2018年6月14日
まとめ
スピルバーグ監督が日本人のためにつくりましたと発言していましたが、その通りに日本人が感動する場面が盛りたくさん。
スピルバーグ監督の歴史を変えるような最新作「レディ・プレイヤー」は、近い未来にUSJのアトラクションにでもなりそうな気がします♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
↓ ココから無料で見る ↓
コメントを残す