こんにちは。スリアです☆
キュートなルックスと愛くるしい笑顔で
人気の女子プロゴルファー永井花奈選手ですが
ご実家がラーメン店で本格的な和歌山ラーメンが食べられると
大人気なのだそうです。
場所やメニュー、口コミなどを調べました!
永井花奈 プロフィール
名前:永井 花奈(ながい かな)
生年月日:1997年6月16日
出身地:東京都品川区
出身高校:日出高等学校
身長:155cm
体重:55kg
血液型:A型
プロ転向:2016年
趣味:映画鑑賞
飲食店を経営する父の影響でゴルフを始め、
中学1年生で2010年の「日本女子アマ選手権」に出場すると早くも頭角を現し始め、
高校時代から可愛すぎるアマチュアゴルファーとして注目されていた永井花奈さん。
2012年には「石川遼カップジュニア選手権」「ロレックスジュニア選手権」など
全国規模の大会で相次いで優勝。
プロトーナメントにも出場を始め、同年の「ヨネックスレディス」では
初日3位と好発進を決めてローアマ(結果は32位)を獲得し、一躍注目を集めます。
中学生時代から国内女子ツアーへ積極的に参戦してきた永井花奈さんは、
2014年の「日本女子オープン」で3位に入り、アマチュアとしての記録を46年ぶりに更新。
好成績を残し続けてきた最強アマチュアとして、
2016年にプロテストにトップの成績で合格♪
プロ転向と同時に本間ゴルフと用具契約を結びました。
そしてプロ2年目の2017年11月には、早くも初優勝を果たしています☆
ルックスも可愛くて、実力も十分の永井花奈さんは、
きっと女子プロゴルフ界のアイドル的存在としても人気者になり、
さらに近い将来、賞金女王になりそうな風格のある若手選手として期待されています^ ^
今後もしっかり注目していきたいですね!
【OUTLET】ビバハート(VIVA HEART)レディース≪UVクールカノコ≫… |
永井花奈の実家のラーメン店「のりや食堂」
永井花奈さんのご実家は「のりや食堂」という和歌山ラーメンのお店です。
娘の永井花奈さんは、看板娘としても有名だったそうです☆
永井花奈さんが生まれた翌年から18年間経営した後、
現在は弟子の方に経営権を譲っているそうですが、
今でも永井花奈さんも頻繁にラーメンを食べに通われているようです。
「ラーメン店はたくさんあるけど、つけそばのスープが違うんです。
最近、つけ麺というと、どこも魚介系じゃないですか。
ここは豚骨しょうゆ系。すりごまも煎り胡麻もふんだんに使っているので、
出された時に『ふわ~』って香りがするんです。
そしてネギもたくさん。気分をリセットできる一品なんです」
さて、永井花奈さんが絶賛するその極上のラーメンとは、一体どんなラーメンなのでしょうか?
「のりや食堂」の場所
1998年開業の和歌山ラーメンのお店「のりや食堂」。
アクセスは、JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町」駅の東口から徒歩1分。
東京で味わえる本格和歌山ラーメンとして人気のお店で、
濃厚な豚骨醤油味が自慢の和歌山ラーメンを求めてお客さんが絶えないそうです。
【のりや食堂】
住所:東京都品川区東大井5-19-9
電話番号:03-3474-8953
最寄駅:JR線 大井町駅
営業時間:【月〜金】11:30~14:30、17:30~24:00
【土・日・祝】11:30~15:00、17:30~21:00
定休日:なし
ちなみにこちらが永井花奈さんのご両親です。
お父さんはもともとプロゴルファーを目指されていた方なのだそうで
「女の子が生まれたらゴルファーにしたい」という夢があったそうです。
とってもキュートな永井花奈さんは、
どちらかというとお母さんに似てらっしゃいますね☆
「のりや食堂」のメニュー
「のりや食堂」のラーメンは、豚骨や鶏ガラをたっぷり使った、
こってりトロトロのスープが印象的だそうで、
本場和歌山ラーメンよりややあっさりした味わいですが、
こってり系ラーメンが好きな方なら、間違いなく虜になってしまうお味☆
細麺がダシがよく出ているトロトロのスープによくからんで、とってもおいしいと評判!
具はチャーシュー、メンマ、ネギを使用し、
カエシも強めで、生卵との相性は抜群。
普通のラーメンよりはこってりしていますが、
意外と食べやすいのがポイントなのだそうです。
中華そば 650円
お店の看板メニューのラーメン。お値段も庶民的ですね!
もやし入り、岩のり入りなどトップングのバリエーションが豊富なのもうれしいところ。
ネギチャーシューそば(味付玉子入り)1,050円
中華そばにネギとチャーシューと味付玉子をトッピング。
チャーシュー5枚のボリュームもネギとあわせてさっぱりといただけます。
つけそば(味付玉子入)830円
つけそばのメニューも岩のり入り、もやし入り、
辛味つけそばなど数種類スタンバイしています。
ボリュームたっぷりのセットメニューも!
【Aセット】中華そば + 半チャーハンor半カレー 950円
【Bセット】チキンカレー + 半中華そば 950円
カレーがあるのは珍しいですね!
カレーもダシがしっかり効いてそう^ ^
食堂というネーミングだけあって、ラーメンの他にも餃子やご飯系のメニューなどが揃います。
[ad#co-1]
「のりや食堂」のみんなの口コミは?
のりや食堂の岩海苔ネギチャーシュー麺m(__)m pic.twitter.com/pMlXym8m53
— ゆうぷる☆はなびらひとひら (@youpuru) 2017年6月21日
夕飯は和歌山らーめん食べた🍜。大井町ののりや食堂美味しいYO。 pic.twitter.com/muaWkHT8b6
— とんきっき (@hiraketonkikki) 2018年1月21日
会食消毒液🍶で😷もうダメカモ🙅♂️
立川の天軒の復活が待ち遠しい🐽途中下車して、和歌山🐷
豚骨&鶏ガラで豚骨臭が博多みたいな
そそられる🤗ガッチリうま🐽
まったり🐽遊びに連れてって貰った大井の的場兄さんのサインが壁にあたんで記念にパシャパリ📸と
のりや食堂 大井町
チャーシューそば pic.twitter.com/9UhPY1omuv— MR-II(GARÇONS) (@MR_IItohchan) 2018年1月11日
東京23区で和歌山を味わえると聞いて、まさかの近くの大井町にある和歌山ラーメン食べてきました。うん、久しぶりに食べたわ。お腹おっきい。というかこの店ゴルファー永井花奈のお父さんの経営なんやね。
また来よう。#のりや食堂 #和歌山 #和歌山県 #和歌山ラーメン #中華そば pic.twitter.com/HE3kETa9uK— どんぐり@ラインスタンプ&相互&和歌山 (@DONGURI09021016) 2017年12月4日
大井町のりや食堂🍜
ノリで入ったけど美味しかった
和歌山ラーメンだって(*◕ᴗ◕*)
最近🍜続いてる🐽ハマる🤣 pic.twitter.com/RCSWsgTQlk— れなとろ (@rqzz) 2017年10月29日
まっち棒の代わりに大井町のりや食堂。つけそばを平打ち麺で大盛。いつぶりだろうか、こんな平打ち。つけ麺にぴったり。つけ汁は醤油が強め。大阪で食べたきぶんやみたいに和歌山を感じないつけ汁ではなかったので一安心。ラーメンよりさっぱりかも。スープ割したらラーメンを食べたくなった。 pic.twitter.com/mTaLOYGMPE
— エスG (@SG55trc) 2017年10月21日
大井町 のりや食堂にて和歌山中華そばと半カレーのセット。和歌山中華そばは家系のようなどぎつい豚骨スープながら細麺でカマボコが乗った不思議なもの。カレーはもったりで塩気が強く煮詰められた感があるジャパニーズカレーでストレートなうまさ。完飲。 pic.twitter.com/8xJciwSfiV
— いぇびこ (@yebikoha) 2017年9月11日
数年ぶりののりや。土曜から血糖値上がりっ放しなのでもうヤケクソ。昔、和歌山ラーメンにハマってた時に何回か来たけどこんなに甘かったっけ?でもまあ懐かしい味でした。 (@ のりや食堂) https://t.co/npXIXkwJjK pic.twitter.com/c4IP4yckGU
— NATORI Takashi (@BEAT_JAKARTA) 2017年10月16日
アルテリーヴォ和歌山、頑張って下さい。サウルコスとの対戦に備えて食べておいたラーメン。大井町ののりや食堂にて中華そば(味付玉子入)。和歌山ラーメン風を出すお店。独特の甘さと濃厚豚骨は確かに和歌山風。現地で食べた物より豚骨の匂いを抑えてあった点は関東に寄せたのかな。ご馳走様でした! pic.twitter.com/5UdRCW3S8y
— まぼ (@mahboh_stamp) 2017年10月15日
大井町のりや食堂行きましたー٩(ˊᗜˋ*)و✨
和歌山ラーメン!ネギ増し増し!安定の味、何度食べてもうまいものはうまいーーー😊♫♫ pic.twitter.com/B5HQe0ApYb— ぼんべい (@owarai_bonbei) 2017年10月9日
めっちゃ久しぶりに大井町のりや食堂でねぎそば。うまい!ここの和歌山ラーメンが1番好き!しかもまたもや大盛りで大満足! pic.twitter.com/at4whO9arr
— たけプー@兵庫県 (@takepoo_) 2017年10月7日
今日は大井町。ライブの後はラーメンっしょ!!ってわけで のりや食堂に突撃です。残業終わりのリーマン達がしっぽりやってていい雰囲気。
隣の席から聞こえる仕事論をBGMにラーメン着丼!東京では珍しい和歌山ラーメンのお店でございます。
濃厚な豚骨に醤油のスープに細麺が絡んで美味でした。 pic.twitter.com/agsY7gkVuO— ゴルジ体 (@mrks90) 2017年9月14日
『のりや食堂』@大井町
和歌山ラーメンのお店です。前に来た時にここのネギそばが九条葱を使っている事に気付き、また来なければと思って早何ヶ月か(^-^)
濃厚豚骨スープだけど九条葱がたっぷりなのでわりとさっぱり頂けます。次回はネギ… https://t.co/CtrZcBstF8 pic.twitter.com/MyvnGR8LOE— セキグチ アキラ (@achilacci) 2017年9月8日
【今日の麺】大井町・のりや食堂。Aセット「中華そば&半チャーハン」(950円)
久々に来ました。暑い日ですがこのところつけ麺ばかりだったので涼しい店内で熱いラーメンが食べたくなった今日この頃。やはりスープが癖になる美味さでした!ごちそうさまでした! pic.twitter.com/Z03VJbP4RX
— 梶田ガクシ (@gaku1977) 2017年7月31日
大井町ののりや食堂に来てみた。和歌山ラーメンだっけか?チャーシューそば(¥650+¥200)、もやし(¥100)、九条ねぎ(¥100)トッピング、麺大盛り(¥150)で1200円 pic.twitter.com/EntVCDykYP
— シルバーファング (@twitSilverFang) 2017年7月31日
のりや食堂にて。
ネギチャーシュー盛り+味玉。
和歌山ラーメンやってるところが身近にあるとは…!
意外とあっさり系、チャーシューが程よく脂のってて美味い。 pic.twitter.com/dcMh604iNR— 紅月かのん (@rebellionrouge) 2017年7月19日
【のりや食堂 @大井町】| 不惑爆笑日記 …久々に食べたら美味しかったです。満席だったし、味変わったのかな?
家系に匹敵するような濃厚スープになった感じ^ ^ pic.twitter.com/9wrLZPtHco— ファニー (@funny_1975) 2017年7月8日
競争の激しいラーメン店の中でも20年続いているのは、
やはりお客さんの支持があってこそなので、おいしい証拠なのでしょうね♪
まとめ
ネット上でもとっても好評でファンが多い「のりや食堂」。
そのお味は本場よりおいしい!!!と言っている人がたくさんいました☆
スープの色艶がとてもよくて、写真からでもおいしいオーラが伝わってきますねー。
永井花奈さんの活躍とともに、さらにお店の認知度が広がっていきそうです。
ぜひ一度行ってみたくなりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
▶︎関連記事
菅田将暉も通うラーメン屋(バサノバ)の絶品グリーンカレーそば
コメントを残す