こんにちは。スリアです☆
6月10日放送の「モヤモヤさまーず2」で紹介した酢飯で食べるという、ちょっと斬新すぎる横浜中華街のカレー店「ヨコハマシャリランカカレー」について調べてみました!
モヤさま2で紹介「ヨコハマシャリランカカレー」
「モヤモヤさまーず2」で紹介したのは、横浜中華街のすし店「辰すし」がランチタイムに酢飯でつくる創作メニュー「ヨコハマシャリランカカレー」。
そういえば、以前に「マツコの知らない世界」でも紹介されていましたね。
入り口をよく見たら、後ろにちゃんとお寿司屋さんののれんが掛かってますもんね。間借りというスタイルでランチ営業をされているお店です。
世の中には奇をてらった斬新すぎる食べ物が登場してくるわけですが、すし飯にカレーって!!!って思ったのですが、このカレー、連日行列ができるほど人気なのだそうです。
食べログを見ても評価は「3.5」となかなかの高評価☆
寿司とスリランカカレーがクロスオーバーというだけでも斬新ですが、カレーに合わせているごはんはお寿司のシャリとまったく同じ純粋なシャリを使っているそうですから驚きですね!
メインの「シャリランカカレー」は、酢飯のシャリの上にサバ味噌ドライカレーをのっけて、さらに大葉と刺身を使った海鮮マリネがトッピングされています。
カツオダシがベースの和風カレーは片栗粉ではなく吉野葛でとろみがつけてあって、辛さ控えめのマイルドなスパイシーさ。
一般的なカレーと違って、和風のカレーあんを回し掛けてあるという感じですね!
そこにガリをベースにしたピクルスや、カツオ節の佃煮をオン。仕上げにスリランカのカツオ節「モルジブフィッシュ」を振りかけてあります。
スリランカは鰹節に似た食材をよく使う食文化があるそうなので、日本の食材とも相性がよいというところに目をつけて考案されたようです。
味ももちろん斬新でおいしいと評判ですが、インスタ映えするカラフルなルックスも行列ができる理由のひとつかなと思います。見せ方も味もカレーってほんとフリーダムですよね♪
「すし屋のドライカレー」も人気メニューのひとつで、海鮮マリネやカレーあんがなく、卵黄や寿司屋の甘いツメダレがかかっています。
また、追加トッピングとして、マグロのスパイス唐揚げ「マグカラ」と、メカジキのカレーフライ「メカフライ」、お寿司ささんだけに鮮魚を使った「特選漬けマリネ wiz辰すしの出し巻き玉子」の3種類がスタンバイ。
「シャリランカカレー」はそのトッピングが選べて、2×3個のせた「デラックス」(1350円)、2×2個のせた「デラックスミニ」(1200円)、全部盛りの「スプリーム」(1500円)から選べます。
がっつり食べたい人は写真の「スプリーム」に決まりですね♪
【シャリランカカレーのメニュー一覧】
・シャリランカカレー レギュラー 950円
シャリランカ基本
・シャリランカカレー デラックス 1,350円
トッピング付き メカジキのフライ+マグロの唐揚げ
・シャリランカカレー デラックスミニ 1,200円
トッピング付き メカジキのフライ+マグロの唐揚げ、デラックスの揚げ物少なめバージョン
・シャリランカカレー スプリーム 1,500円
トッピング付き メカジキのフライ+マグロの尾の身の唐揚げ+特選漬け
・すし屋のドライカレー
さば味噌ドライカレーのネギ盛卵黄のせ
・ドライカレー 800円
追加系トッピング(数量限定)
・マグカラ(マグロのスパイス唐揚げ) 200円
・メカフライ(メカジキのカレーフライ) 250円
・特選漬けマリネwizすし屋の出し巻き玉子焼き 400円
シャリランカの基本マリネとは違ったハイクラスな別皿マリネ。辰すし特製の出し巻き玉子が付くよ。
増量系トッピング
・モルジブフィッシュ&パクチー 100円
・シャリ飯大盛 100円
「ヨコハマシャリランカカレー」店舗情報
【ヨコハマシャリランカカレー】
住所:神奈川県横浜市中区山下町189 辰ビル4F
電話:045-651-2992
営業時間:11:30~15:00
定休日:火・水
アクセス:MM線元町中華街駅から徒歩3分、JR京浜東北線石川町駅から徒歩10分、JR京浜東北線関内駅から徒歩15分、元町・中華街駅から357m
「ヨコハマシャリランカカレー」の口コミ
ヨコハマシャリランカカレー スプリーム。辛い?甘い?が混交した不思議さ。揚げ物単体で美味しいけど周りの甘い餡?に絡めるとまた美味しい。そしてマリネ単体も美味しいのにこれまた餡に絡めると甘さが増して新しい味。 pic.twitter.com/IlBtDMhIm6
— た っ く ん (ク・ソリープ二等兵) (@tanatakurou) 2018年6月8日
ヨコハマシャリランカカレー!寿司屋だけあってお魚新鮮でめちゃんこ美味しかった! pic.twitter.com/H42Ixd7m2f
— たろしまる (@tadashinomal) 2018年3月30日
横浜中華街ヨコハマシャリランカカレーさん!サバ味噌カレーと和風出汁のカレーあん。酢飯に魚介マリネ。メカジキとマグロの揚げ物。すべてがチリバツサイコー! pic.twitter.com/mBDQtbJyEU
— 長谷川マーブル(27) (@marmarmarble) 2018年3月4日
先日行列を勘違いして諦めたお店へリベンジ。ランチタイムだけお寿司屋さんの間借りでカレー店をやっている。チョイスはレギュラーにマグロとメカジキの唐揚げをプラスしたデラックス。圧倒的な独創性に感服。 (@ ヨコハマシャリランカカレー in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/EZnqRggrf4 pic.twitter.com/GfV6Wz11ac
— ぼる( -ω-)。oO (@AJIM_CVT001) 2018年2月24日
ヨコハマシャリランカカレー@元町中華街でメシ。シャリランカカレーデラックスミニ。寿司+日本料理+スリランカカレーがMIXした創作性の高い一皿。酢飯の上にさば味噌ドライカレー、周りには鰹出汁のカレー餡。カレー感はあまりないけどウマカタ♪来週「マツコの知らない世界」で紹介されるそうな。 pic.twitter.com/ZrkArFj2w3
— あきら (@zettaiinfo) 2018年2月23日
今日食べた美味しいもの。横浜中華街の寿司屋さんに間借りしてるヨコハマシャリランカカレーのシャリランカカレーデラックスミニ。酢飯とネタとスリランカカレーのバランスの妙が唯一無二で美味しいよ https://t.co/acxN2tHDSJ pic.twitter.com/NLkwCLI4gE
— nuruko (@0ulu_ulu0) 2018年2月22日
84)本日のカレーその1は横浜中華街ヨコハマシャリランカカレーでシャリランカカレー。ずっと気になってた店。やっと行けた。寿司のシャリと鯖味噌ドライカレー、鰹出汁のカレーあんに様々な和を感じる副菜がスリランカ的にまとまる。超面白い! わざわざ行く価値ある名店! pic.twitter.com/Z7LB4OTLG0
— AKINO LEE a.k.a.李維(音影) (@lee_otokage) 2018年1月30日
寿司屋でカレー。生物が乗ったカレーって初めてだけどこんなに美味いのか!@シャリランカカレー 場所: ヨコハマシャリランカカレー https://t.co/nLC11IuWvI
— Kawa (@Kawa0310) 2018年4月21日
上海路辰すしのランチ営業「ヨコハマシャリランカカレー」謝甜記貳号店入口手前の右手エレベーターで4階です。
カウンターで頂いたのはシャリランカカレーレギュラー950円、スープ付き。サーモンマリネも乗った意欲的な和風カレーは別添チリパウダーで辛さ調節可です。今度はオプションもつけたいな😋 pic.twitter.com/bctthCjvRE— さき (@FA_24saki33) 2017年12月26日
まとめ
寿司とカレーのコラボとは誰も目をつけなかった斬新さですが、行かれた方からは味の方もかなりの高評価ですので見た目の美しさだけでなくわざわざ行く価値のあるお店だと思います。
テレビ出演も増えてきているので行列必至ですが、中華街へ行った際には、ぜひとも行ってみたいお店です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
コメントを残す