こんにちは。スリアです☆
「セブンルール」にスタジオゲストとしても出演中で
2016年に「異類婚姻譚」で芥川賞を受賞して
話題となった小説家で女優としても活動する
本谷有希子さんについてネット上で
いろんな噂が囁かれているのをご存知でしょうか?
本谷有希子は常にタメ口で性格悪そう?髪型はかわいいと評判
【本谷有希子 プロフィール】
名前:本谷有希子(もとやゆきこ)
生年月日:1979年7月14日
出身地:石川県白山市
最終学歴:石川県立金沢錦丘高等学校
職業:劇作家、小説家、演出家、女優、声優
高校時代は演劇部に所属し、上京後に「ENBUゼミナール」演劇科に入学。
「劇団大人計画」の松尾スズキさんのクラスに在籍し
在学中から舞台で女優活動を開始していた本谷有希子さん。
1998年、アニメ『彼氏彼女の事情』で声優デビューを果たしていますが、
ENBUゼミを見学に来ていたエヴァンゲリオンでおなじみの庵野秀明監督が、
騒ぐ生徒たちの中で一人だけ我関せずとう態度という取っていた本谷有希子さんを気に入って
自らオファーをしたそうです。
のほほんとした見かけもあってか中学の頃は友達からはよくわからない子と言われ
「将来は社会不適合者だ」とまで言われていたようですが、
若い頃から自分の個性やスタイルを貫いてきた結果、
お仕事では成功をされたんですね。
そんな本谷有希子さんですが、実は結婚していてお子さんもいらっしゃいます。
旦那さんは、
詩人で作家の御徒町凧(おかちまち かいと)さん。
こちらは芸名で、本名は菅原径さん。
お2人は2013年5月7日にご結婚されています。
調べていて初めて知ったのですが、
御徒町凧さんはシンガーソングライターの森山直太朗さんとの共作者としても有名な方なのだそうです。
またお2人の間には、2015年10月に女のお子さんが生まれていて、
お名前などは公表されていないようですが、お子さんの年齢は現在2歳となります。
ブログでは「生後二ケ月の娘は、それにしても私そっくりだ」と書かれていたので、
本谷有希子さんに似ているとうことは、きっととってもかわいい女の子なのでしょうね☆
作家のご両親の元で、どんな教育を受けながら育っているのかも気になります。
本日6日発売の『すばる』4月号/特集「あの人の日記」にて、本谷有希子の育児日記が掲載されています。ぜひお手にとってご覧ください! https://t.co/JBUxLVnVdA
— 劇団、本谷有希子 (@gekidan_motoya) 2017年3月6日
また本谷有希子さんは2014年頃までは小説をパソコンで執筆していたそうですが
妊娠した際に「目を酷使してのPC作業をするとお腹の子は神経質になる」という話を聞き、
それ以来手書きで執筆するようになったそうです。
出産だけでもおめでたいのですが、
翌年には『異類婚姻譚』芥川賞を受賞し一気に名前が知れ渡るようになりました。
本谷有希子『異類婚姻譚』が第154回芥川賞を受賞いたしました!!!
— 劇団、本谷有希子 (@gekidan_motoya) 2016年1月19日
この作品は、ある日自分の顔が旦那の顔とそっくりになっていることに気が付いた
結婚4年の専業主婦を主人公に、他人同士が一つになる「夫婦」という形式の魔力と違和を、
軽妙なユーモアと毒を込めて描いた表題作ほか、短編3篇を収録。
↓↓↓ここでチェックできます♪
異類婚姻譚【電子書籍】[ 本谷有希子 ] |
この作品の以前には、
本谷有希子さん自らの戯曲を小説化した「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」で
2005年に三島由紀夫賞候補になり脚光を浴び、
この作品はのちに女優の佐藤江梨子さん主演で映画化もされています。
本谷有希子さんは劇作家、小説家、演出家、女優、声優など
マルチにその素晴らしい才能を発揮していますが、輝かしい受賞歴の数々もご紹介しておきましょう。
【本谷有希子の主な受賞歴】
鶴屋南北戯曲賞(2007年)
岸田國士戯曲賞(2009年)
野間文芸新人賞(2011年)
大江健三郎賞(2013年)
三島由紀夫賞(2014年)
芥川龍之介賞(2016年)
最近ではテレビ番組「セブンルール」のスタジオゲストとしても活躍しています。
このあと23時からは、本谷有希子がスタジオMCとして出演する『セブンルール』第2回の放送です。本日の放送もお見逃しなく! https://t.co/qCnQjRXGyD
— 劇団、本谷有希子 (@gekidan_motoya) 2017年4月25日
さて、本谷有希子さんですがネット上では
「性格が悪そう」「タメ口」などと検索されているようです。
なぜなのか調べてみました。
本谷有希子は誰に対しても基本「タメ口」
本谷有希子さんは初対面だったとしても基本敬語を使わない方なのか
タメ口で会話することが気になるというのが理由のようですね。
毎週出演されている「セブンルール」でも他の出演者の方が敬語で話しているのに
本谷有希子さんはタメ口という印象を受けます。
良い意味でフランクな方なのかもしれませんが、
視聴者としてはやはりちょっと不自然というかひっかってしまう方が多いのでしょうね。
本谷有希子のタメ口少々むかつく。
— さとうしんや (@hyohakuzai) 2017年8月22日
レオなるど聴こうとしてラジオつけたら何かの試合を放送していて、今日が文化の日だった事を思い出し、J-waveに回したら大倉部長はいいんだけど、本谷有希子のタメ口が聞いててイライラしてきたので、結局ネットラジオでベルリンのラジオ局聞くことにする。#jwave
— 李子(ももこ) (@k_cubic) 2016年11月3日
本谷有希子、芸風なのはわかるけどなんか聴きにくい。タメ口でも耳に心地がいいのと悪いのがあって彼女は後者。アイドル声だから特別悪目立ちするのかも、残念ながらこれはマイナスに映るな。砕けた口調でも聴きやすいのは大宮エリーくらい。大倉さんがさらにいい人に感じる。笑 #jwave
— チャイコン (@ririco6) 2016年11月3日
「芥川賞作家なのに」とか「DJのタメ口が不愉快」って、
タイムラインに多くてビックリしたけど、本谷有希子のオールナイトニッポン知ってるから、
逆に芥川賞をとっても相変わらず全く気取らない感じで好きだけどなぁ…逆に、9時間も大倉眞一郎さんみたいに喋られても聴くきなくなるよ…
— かんばら なおぢ🦎 (@kanbara74) 2016年11月3日
本谷有希子!作品の登場人物からして性格悪くて、作者も性格悪いのを隠そうとしてなくて好感が持てるのでお馴染みの、あの!
— 海老沢 (@ebi_sawa) 2016年1月19日
本谷有希子ってものすごくタイプなんだけど、絶対ややこしい性格なんだろうなあ、とも思う。失礼ながら。
— ミラノ・アリステラ(仮) (@milano48) 2013年5月13日
「性格が悪そう」と検索されているのも、タメ口によるところが大きいのかもしれませんね。
しかしながら、さっぱりとした性格の方のようにお見受けしますし
若い頃からタメ口キャラを貫かれているようですので、
芥川賞を取って全国ネットのレギュラーになったからといって
芸風がブレないというのはある意味、筋が通っていて立派なのではないでしょうか。
それに飾らないとっても正直な方ですし、
独特の世界観をお持ちなのでそういったところに「クセがある」と感じる方が多いようです。
理解りすぎる〜…(本谷有希子) pic.twitter.com/T8bk4LVhiv
— 易者半減法 (@ekisyahangen) 2017年12月28日
(本谷有希子の間違う日々)「ただ楽しい」の才能:朝日新聞デジタル https://t.co/oCmKoS4uVX “自分と違う人間がいるところに衝突や軋轢(あつれき)が生じるのは自然の理だ。そう主張する一方で、ああ、嫌だなあ、そんなふうに開き直るやつ、と私は私にげんなりもする。”
— 岩田 敏秀 (@toiwata) 2017年12月28日
とってもかわいらしい顔をされているだけに発言とギャップがあり
「性格が悪い」へと発展している可能性もありますね。
そんな部分に逆に好感を持つファンも多いようですが。
[ad#co-1]
本谷有希子の髪型がかわいいと評判
今や本谷有希子さんの代名詞となったショートカットの髪型ですが、
とってもかわいいと評判です。
ちょっと女優の深津絵里さんを思わせるようなナチュラルさですよね。
本谷有希子の髪型かわいー。ああいう顔立ちと顔の形うらやまし。
— 黒糖 (@10007rpm) 2017年11月7日
本谷有希子、カリメロのようで、でもアシンメトリーでちょっとおしゃれ、まるで男の子みたいな髪型で、可愛かったな。
— 萩原收 (@hagiwaraosamu) 2017年9月2日
ほんと毎週思うけど、本谷有希子の髪型ほんとかわいい
— ウエハラアヤ (@ayapplee) 2017年8月22日
本谷有希子さん、かわいい…!
あんな髪型したいなー!きゃー!
— 谷 紗矢香(たに さやか) (@sayapanda438) 2017年4月25日
今はキュートなショートカットですが、以前はこんな髪型をしていました。
ショートカットの方が若く見えるし、
垢抜けた感じがしてお似合いですよねー☆
ショートでも女の子らしい顔立ちをされていうので、
ボーイッシュになりすぎないところが ポイントかも^ ^
38歳には見えないぐらい、みずみずしくて可愛いです☆
まとめ
子育てと執筆や芸能活動を両立しているママでもある本谷有希子さん。
クセがあると言われる独自の世界観を貫いておられるところに、どこか共感してしまいました。
今まで作品は読んだことなかったですが、気になったので後でアマゾンで買ってみようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
コメントを残す