こんにちは。スリアです☆
2019年3月19日にフジテレビ系で放送のドラマ『後妻業』最終回のネタバレあらすじと感想をご紹介します。
裏の世界にいる舟山の息子に脅しをかけられた柏木は、どうこのピンチを乗り切るのでしょうか。
また予告では息子の博司が小夜子と言い争いとなり、暴力を振るって小夜子が意識を失っていましたが、この親子関係もどう決着がつくのか。
さらに、多田と朋美に追い詰められつつある柏木と小夜子は、このまま後妻業を続けていくのか。
個人的にはもう小夜子と朋美の漫才みたいな喧嘩が見られないと思うと寂しいですが、最終的にあの2人に芽生え始めた友情はどうなっていくのかにも注目したいです。
それではさっそくネタバレあらすじをご紹介します。
目次
ドラマ 後妻業 最終回のネタバレあらすじ
2019年3月19日にフジテレビ系で放送のドラマ『後妻業』最終回のネタバレあらすじをご紹介します。
芳則と亨の攻防と小夜子の真実
亨(高橋克典)は舟山の件で脅しに来た息子の喜宜に「腹が決まったら連絡する。」と言い、ひとまず喜宜を納得させて帰らせます。
数日後、芳則(伊原剛志)は朋美(木村多江)に会い、夫の司郎(長谷川朝晴)と別れたことを聞きます。
そして亨との関係を尋ねます。
あの夜、酔いつぶれた朋美の代わりに亨は部屋を取り、ベッドに寝かせて帰っただけだと真相を説明する朋美。
芳則は新しい証拠を頼子(とよた真帆)から手に入れたことを報告し、それをネタに金を巻き上げると言います。
そして、金が入ったら小夜子と関わりを持たず、忘れるようにと言うのでした。
一方、亨は博司(葉山奨之)から舟山組が覚せい剤を売買している証拠を手に入れ、喜宜に反撃する機会をうかがっていました。
そして、博司に小夜子に母親と知っていることを打ち明けたらどうだと話します。
芳則は亨のもとに行き、頼子から50万円で買った殺人の証拠となるレシートと手帳の情報で亨を追い込みます。
そして手帳を3000万で買うように亨に持ち掛け、亨は渋々了承します。
その頃、小夜子は朋美に電話し、話したいことがあると家に呼びだします。
亨は喜宜に電話をし、舟山組は系列の鷲羽組ではなく敵対している龍頭会から薬を買って売りさばいている証拠の写真をもとに、写真と一億を交換するように脅します。
亨は一週間後に取引の約束を取り付けます。
芳則にも電話し、一週間後の午後1時、大阪湾の南港中央倉庫に3000万を取りに来るように言うのでした。
小夜子の部屋を訪れる朋美。
小夜子は耕造(泉谷しげる)たちから手に入れた金はすべて児童養護施設等に寄付をしていると、証拠の通帳と領収書を見せます。
親の愛情を知らずに施設で育ったため、自分のような思いをする子がいないようにと。
そして、耕造は小夜子を病室から出るように言ったあと、自分で注射を刺し死を選んだ。
だから、殺人犯ではないと告白をしました。
一週間後の午後1時、大阪湾の南港中央倉庫に芳則が向かうと、そこにいたのは喜宜を始め、舟山組の人間たちでした。
「一億を持ってきた。写真はどこや?」という喜宜に対して、手帳を持ってきただけだという芳則。
亨にはめられた芳則と舟山組の人間たち。
そこに警察が突入してきて、覚せい剤取締法違反の容疑で喜宜たちを逮捕します。
芳則は騒動のどさくさに紛れて、一億の入ったアタッシュケースを持って逃げるのでした。
息子が小夜子を殺害
小夜子の部屋に博司がやってきて、小夜子が母親だと知っていることを打ち明けます。
小学生の時、母子手帳を見て知っていたという博司に愕然とする小夜子。
博司がどうして黙っていたのかと言うと、20歳で親になんかなれるわけがない、と言い、博司が「それなら産まなければよかっただろ!」という言葉に対し、「せやな、お前みたいなアホみたいな息子産むんじゃなかったわ!」と小夜子は言ってしまいます。
その言葉に怒った博司は、小夜子の首を絞めて殺してしまいます。
博司はこの状況をどうしていいかわからず、亨に電話し助けを求めます。
小夜子の部屋に着いた亨は、うろたえる博司にキャリーケースを用意するように言い、小夜子の死体を入れてどこかに捨てようと車に向かいます。
しかし、そこに巡回中の警察官らしき人物がやってきて、亨は博司を逃がします。
亨は警察官らしき人物に拳銃を突きつけられ、目を閉じ観念します。
嘘か本当か、真相は?
数週間後、なぜか朋美と芳則と橋口(平山祐介)は亨はクルーザーの上にいました。
そして殺されたはずの小夜子も生きていたのでした。
すべては亨の計画で、警察時代に取り逃がした舟山組を捕まえるチャンスだと言って芳則を説得。
舟山組の一億を横取りし、それを芳則、朋美、橋口、小夜子、亨の5人で2000万ずつで山分けする計画を持ち掛けていたのでした。
朋美が了承することを条件にその話に乗り、手帳を渡すという芳則。
そして、亨は小夜子に朋美を説得させることにするのでした。
朋美はそのために小夜子に呼ばれていたのでした。
小夜子は舟山(中条きよし)が結婚詐欺師で逆に騙されてしまったと朋美の情に訴えかけ、その息子の喜宜が舟山組の組長から金を巻き上げる手助けをしてくれないかと言うのでした。
戸惑う朋美に、「アンタ、今身も心もズタボロやろ?親が死んで、離婚して、うちとと争って。医者にかかって妙な薬飲むより、悪党成敗したほうが気晴らしになるで?」と説得し、今回の計画に参加させたのでした。
そして、「子供は産んだけれど母親にはなれなかった、子供を産めば偉いというわけではない。」と朋美に言うのでした。
そして橋口が取引の場に警察を配備し突入させ、アタッシュケースを奪った芳則を亨が車で逃がし、小夜子が博司に首を絞められたのは予定外でしたが、小夜子は死んではいなかったのでした。
小夜子は、博司にお灸を据えるためとから引き離すためにわざと死んだふりをして、亨は芳則に電話して橋口を小夜子の部屋の前に来させるようにいい、博司に舟山組の危険が及ばないように自分たちから切り離すため、亨と小夜子と橋口は一芝居打ったのでした。
元気を取り戻した朋美はクルーザーの上で小夜子といつものようにケンカします。
亨は大阪のブライダル微祥を引き払い、東京で結婚相談所をやることにしていたのでした。
芳則も小夜子が児童養護施設等に寄付していたことを信じていました。
クルーザーのデッキで話す小夜子と朋美。
朋美は耕造が自分で注射したと小夜子が知っていることを不審に思い、小夜子に問いただします。
しかし小夜子は黙ったままでした。
小夜子が引き払った大阪のマンションのゴミ箱には、通帳と児童養護施設等に寄付していた証拠のはずの領収書が捨てられており、そこに注射器も捨ててありました。
亨と小夜子は舟山組を騙したことで大阪にいられなくなり、東京で結婚相談所を立ち上げ、後妻業を再開しようとしていたのでした。


後妻業 最終回を見たみんなの感想
『後妻業』最終回9話を見た方から感想をお寄せいただきましたのでご紹介します。
最終回は全て丸く決着がついたような印象です。
小夜子と朋美、そして柏木、本多、この4人、二つのカップルの関係性がすごく羨ましく思いました。
4人がクルージングを楽しんでいる様がすごくハッピーエンドに感じました。
友達ではないけど、すごい腐れ縁です。
小夜子と朋美は実はすごくいい友人になれそうなのでずっと期待していました。
この微妙な関係性がラストまですごく面白かったです。
小夜子、女ネズミ小僧説が出てきましたが、本当なのか全部嘘っぱちなのか…謎に包まれた展開がよかったです。
これから関西から関東に小夜子と柏木は乗り出すみたいなので、どんな風になるのかこれから楽しみです。
また続編としてこの作品にまた出会いたいなと思いました。
(れれさん/37歳/女性)
探偵から柏木は手帳を買う事にし、ヤクザと取り引きしてその金を回すよう手を打ちましたが、上手くいくか心配になりました。
小夜子は朋美を呼び、朋美の父親からお金はもらったが殺してはいないと話しました。
一方、本多は柏木に言われた場所に行き、ヤクザもお金を持って現れます。
警察が来てヤクザは捕ましますが、まさかこれが柏木プロデュースだったとは驚きました。
本物の名プロデューサーだ思いました。
小夜子は博司に産まなければ良かったと言い、カッとなった博司は小夜子の首を締めて殺したのには驚きました。
でも小夜子はなんて酷い事言うんだと思いました。
柏木はキャリーケースに小夜子を入れたので、本当に死んだと思いました。
クルーザーに小夜子の顔が見えた時は良かったと思いました。
死んだふりをしていたのが、一筋縄ではいかない小夜子らしくて面白かったです。
そして最後には、朋美とのいつもの言い争いが見られて良かったし面白かったです。
(ノッポちゃんさん/51歳/女性)
後妻業 最終回の見どころと展開予想
『後妻業』を見ている方からオンエア前に最終回の見どころと展開予想をお寄せいただきました。
小夜子は本当に死んだの?複雑な人間関係がどう展開していくのかも注目。
船山をボコボコにした柏木は船山の息子がヤクザだと知っていたので、仕返しの前に手を打つ為に博司を呼んで息子の組みを監視させると思います。
大阪に呼ばれた博司は、小夜子の家に住んでいるが小夜子とは馬が合わいません。
柏木に相談すると、母親かと直接聞いたらいいと言われます。
博司に母親かと聞かれた小夜子は産まなければ良かったと、絶対に言ってはいけない言葉を言ってしまいます。
そして博司は小夜子に暴力を振るってしまうのではないでしょうか。
本多は柏木の殺陣に加担した証拠を持って、柏木のところに行き柏木を脅すと思います。
(ノッポちゃんさん/51歳/女性)
舟山の息子に脅されても、頭の切れる柏木の策でうまく乗り切って欲しい。
柏木は後妻業の件で、舟山の息子から高額な金銭を要求されます。
しかし柏木は屈せず逆に脅しをかけます。
博司を使い、舟山の組で行なっている違法薬物の証拠を押さえたのでした。
そんな中、柏木の元に本多が訪れ、自分が掴んだ証拠を買わないかと交渉してきます。
その金額は朋美が父から受け継ぐ予定だった遺産のお金だったのです。
柏木は舟山の息子から貰ったお金を使い、支払いをすまそうとしますが、柏木にはある策があったのではないかと思います。
その作戦を用いて、金銭を根こそぎ自分の懐に入れるのではないかと予想しています。
朋美と小夜子の間にはちょっとした友情が芽生えているので、この2人の関係性にどう決着がつくのかも注目したいです。
(ゆずさん/35歳/女性)
遺産争いが収束して、ハッピーエンドで終わって欲しい。
小夜子が朋美に何か話を持ちかけるようですが、どんな話をするのかすごく気になります。
柏木がヤクザに目をつけられてすごく面白い展開になりそうです。
本多とヤクザに3000万円ずつ要求されてどうに対処するのか、柏木の行動がとても楽しみです。
予告で小夜子が息子に殺されたような描写がありましたが、一体何があったのかすごく気になります。
多分、死んだふりの芝居をしているような気がするので、小夜子が生きてることを願います。
柏木が誰に拳銃をつきつけられていたのがすごく気になりますが柏木にも死なないで欲しいです。
みんながハッピーになる終わり方をして欲しいです!
(ゆうさん/32歳/男性)
後妻業の関連記事
[ad#co-1]
後妻業 最終回あらすじ
柏木(高橋克典)の嫌な予感が的中し、詐欺師だと見破られた舟山(中条きよし)は態度が豹変(ひょうへん)、小夜子(木村佳乃)に激しい暴力を振るう。
部屋に駆けつけた柏木は、傷つけられ、恐怖で涙する小夜子を見て怒りが頂点に。
すぐさま舟山に報復するが、それがあだとなり、舟山の息子で暴力団員の喜宜(松尾諭)から、後妻業をネタに脅迫されてしまう。
しかし実はその裏で、柏木は博司(葉山奨之)を使って、ある工作をしていた――。
そのころ本多(伊原剛志)は、小夜子が夫を始末するよう、柏木が裏で手を引いていた確たる証拠を手に入れる。
本多は「何が何でも金を巻き上げてやる」と鼻息を荒くするが、話を聞いた朋美(木村多江)は、離婚して落ち込んでいるとき、遠回しに元気づけてくれた小夜子の顔がチラつき、素直に喜べない。
数日後、本多に証拠をマスコミにばらまくと脅され、ついに観念した柏木は、情報を3,000万円で買い取ることを了承。
そんなこととはつゆ知らず、傷が癒えた小夜子が「次の獲物を探して」と催促すると、柏木は「それより先に、片付けなあかんことがある」と、ある話を持ちかけて……。
はたして、小夜子と柏木、朋美と本多、遺産をめぐる壮絶な争いを制して、最後に笑うのは誰だ!?
出典:https://www.ktv.jp/bokura
ドラマ後妻業 キャストとスタッフ
木村佳乃/武内小夜子 役
高橋克典/柏木亨 役
木村多江/中瀬朋美 役
泉谷しげる/中瀬耕造 役
伊原剛志/本多芳則 役
原作:黒川博行「後妻業」(文藝春秋)
脚本:関えり香
演出:光野道夫、都築淳一、木村弥寿彦
主題歌:冬の花/宮本浩次
▼「後妻業」原作小説はこちら▼
ネタバレまとめ
『後妻業』最終回のネタバレあらすじと感想をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
もしまだドラマ「後妻業」を見ていない方は、無料で見る方法があるので詳しくはこちらをご覧ください。

- FODプレミアムの1ヶ月お試し無料キャンペーンに登録する
- 登録時にもらえる100ポイントと8のつく日(8日・18日・28日)にもらえる400ポイントを合わせた1300ポイントで「後妻業」3話分の無料視聴が可能
※登録するタイミングによってすぐに見れない場合もあります。
- TSUTAYA TVの30日間無料お試しキャンペーンに登録する
- 登録時にもらえる1,080ポイントで「後妻業」3話分の無料視聴が可能
こちらの記事もどうぞ
後妻業 8話ネタバレ感想。小夜子が騙された!舟山の資産の実態
後妻業 4話ネタバレ感想。弟ではなく実は小夜子の息子だった!
後妻業 3話ネタバレ感想。殺してくれと頼まれた!小夜子の仰天告白
後妻業2話ネタバレあらすじと感想。老人殺害!小夜子の過去が暴かれる
後妻業1話ネタバレあらすじと感想。木村佳乃が老人の遺産を狙う悪女に




コメントを残す