こんにちは。スリアです☆
2018年7月27日から放送スタートの山田孝之さんと菅田将暉さんがダブル主演する、2018年夏ドラマ「dele(ディーリー)」(テレビ朝日系)。
メインキャストと人物相関図、豪華なゲスト陣をご紹介します!
「dele」が1話〜最終回まで全話
▼▼▼ココで無料で視聴できます▼▼▼
目次
ドラマdele(ディーリー)のメインキャスト&人物相関図
「dele(ティーリー)」は死後パソコンやスマートフォンに残されたデータ「デジタル遺品」がテーマのドラマです。
依頼人の依頼を受け死後に不都合なデジタル記録を、すべて内密に抹消する仕事をしている2人の主人公を中心に、デジタル遺品を巡る人間ドラマが1話完結型で展開されていきます。
まずはドラマのメインキャストの3人と相関図をご紹介!
坂上圭司役/山田孝之
坂上圭司(さかがみ・けいし)33歳。フリーのプログラマー。
原因不明の難病で下半身の麻痺が進行し、車椅子生活を送っています。
亡き父が設立した「坂上法律事務所」と提携し、会社「dele. LIFE」を立ち上げ、依頼人の死後に遺留データを内密に消す仕事をしています。
頑固でプライドが高く、テリトリー意識が強い男。旺盛な知識欲を持つ。
山田孝之さんのコメント
オファーを受けたとき惹かれたのは、デジタル遺品を題材にするということ。そして、菅田くんとの共演でした。
誰もが気にかけているデジタル遺品ですが、現在その解決策があるとするならば、“信頼できる人間に頼む”という、実にアナログな方法くらいしか思い浮かびません。
しかしその現実を知らせることは、とても意義のあることだと考えます。菅田くんとは過去3回共演しましたが、いつかガッツリ共演してみたいと思っていたので、今回の設定はとても嬉しく思いました。
まさか連続ドラマで実現するとは予想外でしたが。
このドラマの面白い点は、毎回脚本家の方が違うというところです。
回によってそれぞれ描写や表現方法に違いも出てきます。
それをひとりの人間として演じることは、難しい作業ではありますが、やり甲斐もあります。
僕が演じる圭司は、決して悪い人ではないのですが、まあ、性格はよくないかなと思います。
“他人から見たらムカつく人”を演じるのは面白くもあり、難しくもあります。セリフは少し大変です。
圭司は知識が豊富なので、説明セリフやカタカナの用語が多いんです。
しかも、パソコンを触りながら話すので、ついつい画面に出てきた文字を読みたくなっちゃうんですよ。実は第1話の台本を読んだときに、絶対に大変な思いをすることは分かっていたので、ゆっくりしゃべろうと考えていたんです。
でも、圭司として言葉を発したとき、「やっぱり、この人はゆっくりしゃべる人じゃない。
抑揚無く早口でしゃべらなきゃ、らしくないな」と。まあ、それを実践すると、NGが多く出るわけですが。
演じる側としては大変ですけど、そこがまた面白いところでもありますね。 撮影では日々、“残るもの”を作ってきている、という感覚があります。
文字にしちゃうと何だかなぁ…という感じですけど、この作品に携わる全員の“熱意”がちゃんと伝わると思います。
また皆さんには、耳から入ってきたセリフをしっかりと心で受け止めてほしいです。
というのも、劇中でごく普通に話している言葉の中に、伝えたいことがたくさんあると感じたからです。
「この人はそうなんだ」ではなく、自分だったら、自分の周りだったら…と考えてほしいです。
今回の作品では特にそう感じています。
真柴祐太郎役/菅田将暉
菅田山田、菅田の真剣な表情。#菅田山田 pic.twitter.com/3oUasgYk2A
— 菅田山田 dele (@sudayamada) 2018年4月25日
真柴祐太郎(ましば・ゆうたろう)25歳。フリーランスの何でも屋。
ひょんなことから、坂上圭司の仕事を手伝うように。
オフィスから出ない圭司に代わり、死亡確認など足を使った業務を中心にサポート的な仕事をこなす。
素直で無邪気で人懐っこく、誰からも好かれるが、自分のことを聞かれるのは苦手。
その佇まいからは想像のつかない過去を隠し持つ。
菅田将暉さんのコメント
祐太郎は「dele. LIFE」で働き始める前まで、ちゃんとした職があるわけではなく、ふらふらとしていた男。そんな“たゆたっている感じの人間”が居場所を見つけていく過程を、日々の撮影で実感しています。
今回は衣装など、ビジュアルにもこだわりました。
特殊にしたいわけではないですけど、何か記憶に残るものにしたくて…。
髪型など、祐太郎の長所である“自由な感じ”を意識しています。
また、彼が抱く素朴な疑問は、視聴者目線に近い感覚。
そういう素直な感じは、大切にして演じています。
この現場は“みんなで一緒に作っている感覚”があって、すごく楽しいです。
みんな、本当に楽しそうに撮影している、それがすべてなんじゃないかな。
“よりよいもの、面白いものを楽しんで作ろう”というベースは、作品にも絶対に出ているはず。
その点、全員が様々な観点から意見を言い合える今回の現場は、すごく理想的な形だと思います。
山田さんから受ける刺激も大きいです。
山田さんはお芝居の最中はもちろん、意外と撮影合間に話す内容にヒントがたくさんある方。
リハーサルをやってみて「ここはどうしようかな」と考えているとき、山田さんと話をすると、腑に落ちることがよくあります。
今っていろいろ白黒つけることが増えたけれど、一見悪く見える人も、実はそうでもなかったりする。
それも含めて“人間”なんです。そういう視点が一話ごとの物語の結末にも表れていて、僕はすごく好きです。
この作品で描かれる人間像に、きっと見てる方は驚き、考えさせられ、答えを見つけたくなるはず!
そういう刺激が随所にあるドラマだと思います。
坂上舞役/麻生久美子
deleに麻生さん出演。 #dele pic.twitter.com/UHEfGBnGuI
— 菅田山田 dele (@sudayamada) 2018年6月22日
坂上舞(さかがみ まい)37歳。坂上圭司の姉。有能な弁護士。
現在は亡き父が設立した「坂上法律事務所」を継いでいる。
圭司の会社「dele. LIFE」の信用保証を担い、時に資金援助や顧客紹介もする。
姉御肌でサバサバした性格。
圭司を「極論に陥っている子ども」だと思っており、まだ広い世界があることを教えたいと願っている。
麻生久美子さんのコメント
[ad#co-1]『時効警察』からもう11年も経ったという事実に驚きましたが、また金曜ナイトドラマに帰って来られて、すごく嬉しいです。
最初にお話をいただいたときにとても面白い企画だったのと、主演のお二人に惹かれて、是非やらせていただきたいと思いました。
山田孝之さんは以前、映画で一瞬ご一緒したことはありましたが、ちゃんとお芝居をするのは今回が初めてです。
山田さんの作られる独特の空気感に最初は少し緊張しましたが、それ故に、なんて良い雰囲気の現場なんだろうとワクワクもしました。
山田さんの圭司、ずっと見ていたい(早口の台詞をずっと聞いていたい)くらいとても魅力的です。
菅田将暉さんは以前ドラマで、姉弟役でご一緒させていただいたことがあります。
今回もまた、とても面白く、また実在感のあるお芝居をされていて見ていてとても楽しいです。
そして、場を盛り上げてくれるムードメーカーでもあり、すごく気遣いのできる方なので、現場の居心地がとても良いです。
お二人とも個性豊かな俳優さんなので、日々いい刺激をもらってます。
今回の私の舞という役は山田さん演じる圭司の姉で、敏腕の弁護士なので、説明台詞も多く撮影は大変ですが、とてもやりがいを感じています。このまま最後まで走っていけたらと思います。
ドラマdele(ディーリー)のゲスト出演者紹介
3人のメインキャストを中心にドラマは展開していきますが、毎回登場する豪華ゲスト陣も見逃せない見どころのひとつです。
有名ミュージシャンなど主演が山田孝之さんと菅田将暉さんということで実現したゲストも多数!
またゲスト出演者は発表されているものの、何話にどんな役柄で出演するなどといった詳しいことはどこにも発表されていません。
ドラマが放送されるまで明かされることはなさそうなので、サプライズを期待したいですね!
それでは、豪華なゲスト出演者をご紹介していきます♪
般若
菅田山田と般若さん。#菅田山田 pic.twitter.com/ZK8yE52agy
— 菅田山田 dele (@sudayamada) 2018年5月1日
片山薫の自宅マンションにいた謎の男。
薫を訪ねてきた祐太郎に、いきなり襲いかかってくる。薫との関係性は不明だが…!?
プロフィール
名前:般若(はんにゃ)
本名:武田 嘉穂(たけだ よしほ)
生年月日:1978年10月18日
日本のヒップホップMC(ラッパー)。テレビ朝日のバラエティ番組「フリースタイルダンジョン」にラスボスとして出演しています。
「刺激 熱量 興奮が全て詰め込まれた作品だと思います。ドキドキが止まらないッッ!!」
江口のりこ
依頼人のゴシップ記者・安岡春雄が死ぬ直前、頻繁に会っていた人物。城南署で働いている。
圭司と祐太郎が死の真相調べていくうちに、薫と安岡をつなぐ“思いもよらない線”が浮かび上がる。
プロフィール
名前:江口 のりこ(えぐち のりこ)
本名:江口徳子(えぐちとくこ)
生年月日:1980年4月28日
出身地:兵庫県姫路市
身長:170cm
血液型:O型
どんな役もこなす名脇役の女優さん。
テレ朝のこの時間枠では「時効警察」にでも出演していました。
「脚本を読んでみて、他ではあまりないようなドラマになるんじゃないかという期待感がありました。
ゲスト出演させて頂いて嬉しく思っています。」
朝比奈秀樹
Dolce https://t.co/O5WihQtOUp @gqitaliaさんから pic.twitter.com/svIE5K8aGU
— hideki asahina info (@hidekiasinfo) 2018年4月15日
プロフィール
名前:朝比奈秀樹(朝比奈秀樹)
出身地:愛知県名古屋市
職業:モデル
端正な顔立ちですが純日本人で、エルメスなどのショーでも活躍するパリコレモデル。
24歳まで地元名古屋でモデル活動の後、ミラノへ飛び大手モデル事務所「Donna Models」と契約。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
朝比奈秀樹の年齢と身長は?ハーフ顏だけど国籍は?deleで依頼人役も
「今回、ドラマのオファーをいただいてから最後の撮影日を終えるまで緊張の毎日でしたが、充実感もありました。
菅田さんや他のゲストの方と共演ができて光栄でした!!
撮影が終わってしまい少し寂しいですが、今から放送日を楽しみにしています!!」
出典:http://dele.life
石橋静河
プロフィール
名前:石橋 静河(いしばし しずか)
生年月日:1994年7月8日
出身地:東京都
職業:女優、ダンサー
朝ドラ「半分、青い。」に出演するなど注目の女優さんで、実は石橋凌さんと原田美枝子さんの次女。
姉の優河さんはシンガーソングライターで、2017年にユニクロのCMで共演しています。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
「deleの撮影では、魅力的なキャスト、スタッフの方々と充実した時間を過ごすことができました。
一見無機質な「デジタル遺品」という言葉も、蓋を開けてみると、人間くさい、人と人との関わりの結果なのかなぁと思いました。
コムアイさんは、会った瞬間にこころの扉を開けてしまうような不思議な魅力の方で、短い撮影期間でも親友の関係を自然に感じることができました。
身近な人を思い浮かべながら観ていただけたらと思います。」
大塚明夫
プロフィール
名前:大塚 明夫(おおつか あきお)
生年月日:1959年11月24日
出身地:東京都
職業:声優、俳優
洋画の吹き替えでおなじみの実力派声優。
スティーヴン・セガール専属、ニコラス・ケイジやデンゼル・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソンなど多くの吹き替えを担当しています。
「いつもとは一味違った、大塚明夫をお楽しみください。観ないとお仕置きだぞ!」
コムアイ(水曜日のカンパネラ)
菅田とコムアイさん。 pic.twitter.com/F9mf4sU3NL
— 菅田山田 dele (@sudayamada) 2018年5月15日
プロフィール
名前:コムアイ
本名:輿美咲(こし みさき)
生年月日:1992年7月22日
出身地:神奈川県
学歴:慶應義塾大学
血液型:A型
音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のヴォーカルのコムアイさん。
ステージ上で鹿の解体を行うなど一風変わった活動と自由な言動で注目されています。
「この撮影部隊は西日(にしび)をつくるのが得意で、どのシーンも過去のことを思い返す愛おしさを感じさせます。
静河ちゃんは全てを本当にしてしまう役者で、彼女が話すのを見ているのが好きでした。
いま劇中のバンドの歌をレコーディングしていますが、静河ちゃんという相方との架空の青春の日々がくっきり思い浮かびます。」
高橋源一郎
プロフィール
名前:高橋 源一郎(たかはし げんいちろう)
生年月日:1951年1月1日
出身地:広島県尾道市
職業:小説家、文学者、文芸評論家、明治学院大学教授
日本のポストモダン文学を代表する作家の一人。
震災や原発、戦争や社会問題について、文学者の立場から積極的に発言を続けている作家さんです。
「こんな役を依頼されたら、断れないじゃないですか!」
塚本晋也
プロフィール
名前:塚本晋也(つかもと しんや)
生年月日:1960年1月1日
出身地:東京都渋谷区
職業:映画監督、俳優
映画監督としての代表作は『鉄男』『ヒルコ/妖怪ハンター』『バレット・バレエ』『双生児-GEMINI-』など。
役者としても数々の作品に出演し、『殺し屋1』 『半分、青い。』などにも出演。
「暗い迷宮に入っていくテレビの枠では見たことのないドラマ。
凝った作りの撮影で大きな手応えを感じました。
出来上がりを期待しています。」
野田洋次郎(RADWIMPS)
プロフィール
名前:野田 洋次郎(のだ ようじろう)
生年月日:1985年7月5日
出身地:東京都
身長:180cm
血液型:A型
バンド「RADWIMPS」のボーカル&ギター。
役者としてもドラマ「100万円の女たち」、映画「トイレのピエタ」ではともに主演を果たしています。
「ドキドキする監督、スタッフ、キャスト。これで面白くないわけがないと、期待しております。」
松本若菜
プロフィール
名前:松本 若菜(まつもと わかな)
生年月日:1984年2月25日
出身:鳥取県米子市
2007年『仮面ライダー電王』で女優デビュー。2009年映画『腐女子彼女。』で初主演。
2017年、映画『愚行録』の演技が評価され第39回ヨコハマ映画祭助演女優賞を受賞。
「瀧本監督の繊細で丁寧な演出が、画面から溢れ出てくるような撮影でした。
山田さん、菅田さんのお二人の空気感を、「dele」の現場で共有できて、とても幸せな時間でした。」
Mummy-D(RHYMESTER)
プロフィール
名前:Mummy-D(ディーマミー)
本名:坂間 大介(さかま だいすけ)
生年月日:1970年4月14日
出身地:神奈川県横浜市
職業:ラッパー、 プロデューサー、役者
ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパー、サウンドプロデューサー。
ドラマ「カルテット」に出演するなど役者としても活動。
「撮影後、監督に「いい感じに怪しかった」と言われました。
きっと相当いい感じ、かつ怪しかったんだと思います。お楽しみに!」
麿赤兒
プロフィール
名前:麿 赤兒(まろ あかじ)
本名:大森 宏
生年月日:1943年2月23日
職業:俳優、舞踏家、演出家
暗黒舞踏集団「大駱駝艦」主宰。長男は映画監督の大森立嗣さん、次男は俳優の大森南朋さん。
「私もプライベートで、この二人に仕事をぜひ依頼したいくらいだ」
矢島健一
プロフィール
名前:矢島 健一(やじま けんいち)
生年月日:1956年3月1日
出身地:岐阜県
血液型:O型
学歴:明治学院大学
映画やドラマを問わず出演し、名脇役としての評価が高い俳優さん。
最近では「相棒」や「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」などに出演していました。
「雨ふらし、泥だらけ…。皆さん、お疲れ様でした。
面白いですよ!是非観て下さい。」
山田愛奈
プロフィール
山田 愛奈(やまだ あいな)
生年月日:1998年9月6日
出身地:新潟県
職業:ファッションモデル
ミスiD2015に入賞しデビュー女性ファッション誌『non-no』の専属モデル。
2017年の映画「いつも月夜に米の飯」では主演女優を務めています。
「胸が締め付けられるような役どころでしたが、私の中のあの子がこの作品に色を添えられますように。」
余貴美子
プロフィール
余 貴美子(よ きみこ)
生年月日:1956年5月12日
出身地:神奈川県横浜市
血液型:B型
映画やドラマの名脇役として活躍されてる女優さん。
主な出演ドラマは『龍馬伝』『ファーストクラス』『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』など、映画は『武士の献立』『ディアドクター』など。
「瀧本監督と青島さんの脚本という最強の組み合わせで、孤独と哀愁を静かに堪能できる物語になると思います。
私は髪結いの女の役!現場は築90年近くの時が止まったような理容店!
もうそれだけでワクワクしてきました。」
渡辺大知(黒猫チェルシー)
プロフィール
名前:渡辺 大知(わたなべ だいち)
生年月日:1990年8月8日
出身地:兵庫県神戸市
学歴:東京造形大学卒業
職業:ミュージシャン
ロックバンド「黒猫チェルシー」のボーカルで俳優。
俳優としてもNHK朝ドラ「まれ」「カーネーション」「ドクターX〜外科医・大門未知子〜 」「毒島ゆり子のせきらら日記」などに出演しています。
「撮影に参加できて光栄です。スタッフさんに「菅田くんと並ぶとコンビみたい」と言われてから、山田さんに嫉妬しています。」
ドラマdele(ディーリー)のあらすじと放送日時
テレビ朝日系でスタートする金曜ナイトドラマ「dele(ディーリー)」のまずは放送日時を確認しておきましょう!
金曜ナイトドラマ dele(ディーリー)
放送日:毎週金曜日 ※2018年7月27日放送スタート
放送時間:23時15分〜
放送チャンネル:テレビ朝日系
歴代金曜ナイトドラマ紹介
深夜枠にも関わらずネットでも話題となることが多い金曜ナイトドラマ。
過去の作品
- 2000年「トリック」
- 2003年「特命係長 只野仁」
- 2006年「時効警察」
- 2010年「熱海の捜査官」
- 2015年「民王」
やはりスタートは「トリック」でしたね。
今では主演俳優となったあの阿部寛さんの出世作となり、シリーズ化し映画も大ヒット。
麻生久美子さんも出演していた「時効警察」は、オダギリジョーさんの演技やクセの強い俳優陣、ところどころに散りばめられた小ネタが話題となりました。
「民王」は菅田将暉さんが出演していましたね。
今回も山田孝之さんと菅田将暉さんがタッグを組むということで、きっとゴールデンタイムではできないようなインパクトのある作品になりそうな予感がプンプンしますね!
ドラマdele(ディーリー)あらすじ
ここからは「dele(ディーリー)」のあらすじをさくっとご紹介♪
「dele.LIFE」(ディーリー・ドット・ライフ)は、あらかじめ登録しておくと、依頼人の死後パソコンやスマホに残ったデジタル記録を内密に抹消してくれる会社。
フリープログラマーの坂上圭司(山田孝之さん)が立ち上げた会社。
依頼人が設定した時間を超えてパソコンやスマホが操作されなければ、所長の坂上圭司の「モグラ」と呼ばれる端末に信号が届くように設定されています。
坂上圭司に雇われた真柴祐太郎(菅田将暉さん)の仕事は、車いすの圭司に代わって依頼者の死亡確認をすること。
しかし、データ削除に至るまでの過程で、2人は依頼人の人生や秘密に触れていき、そこに隠された真相をひも解かねばならない状況へと追い込まれていきます。
依頼人の人生に立ち入らない主義の坂上圭司と、依頼人の遺した「思い」をできるだけかなえようと奔走する真柴祐太郎は、互いに相反する立場で葛藤しながらも、徐々に絆を深めていきます。
原作と脚本&スタッフ
ドラマ『dele(ディーリー)』の脚本はドラマの原案&脚本初挑戦の小説家の本田孝好さんの原案をもとに、2年以上の歳月をかけて作り上げてきたそうです。
ドラマのもととなった原作小説は本多孝好さんの「dele」です。
ドラマは1話完結型のストーリーで、1話ごとに異なる脚本家が担当することになっています。
このような顔ぶれの脚本がが揃いました!
- 本田孝好
『ストレイヤーズ・クロニクル』『真夜中の五分前』、『at Home』 - 金城一紀
『SP』『BORDER』『CRISIS』『奥様は、取り扱い注意』 - 瀧本智行
『脳男』『犯人に告ぐ』 - 青島武
『追憶』『グラスホッパー』 - 渡辺雄介
『20世紀少年』『GANTS』 - 徳永富彦
『相棒』『警視庁捜査一課9係』
直木賞作家の金山一紀さんをはじめ、脚本家も期待せずにはいられない豪華なメンツですね!!!
各回の脚本と監督など詳しくまとめた記事がありますので、こちらもあわせてご覧ください♪
1話〜最終回のあらすじやみどころもざっくりとまとめています。

関連記事
dele(7話)ネタバレと感想。犯人は誰なのか?結末のモヤモヤを考察
dele(6話)ネタバレと感想!脚本の意味と考察・圭司と佑太郎は守護天使
dele(4話)ネタバレあらすじと感想!野田洋次郎がかつての天才超能力少年に
dele(3話)ネタバレあらすじと感想!5本のバラの意味は?ラストシーンが泣けた
ドラマdeleの動画を無料で見る方法
金曜ナイトドラマ「dele(ディーリー)」の見逃し動画を無料で視聴する方法をご紹介します。
放送後1週間以内(最新話を見逃し視聴する場合)
ティーバーで放送終了から1週間のみ1話分の見逃し動画を無料視聴できます。
ティーバーで無料視聴
スリア
「1週間以上経過したドラマは見れない」
というデメリットがありますが、好きな時にスマホからでも無料で見れてとっても便利♪
私も見逃したドラマがあったら、まず「TVer(ティーバー)で検索」って感じで楽しんでます。
「TVer(ティーバー)」は日テレ、フジテレビ、TBS、テレ東、 テレ朝の番組が、放送から7日間無料で見逃し配信されます。
ひとつの番組につき、30秒ほどの飛ばせないCMがテレビと同じくらいのペースで数回流れるのがネックですが、youtubeなどの動画共有サイトと比べると無料だけど高画質で見れるのがうれしいですね。
放送から1週間以上経過した場合
まず、最もお得な方法は「TELASA」です!
放送から1週間以上経っている場合も「dele(ディーリー)」の全話を視聴することができます。
「TELASA」ではすべての動画が無料というわけではありませんが…
『dele』は1話〜最終回まで全話無料で視聴できる、見放題作品です!
auが提供しているサービスですが、
無料作品はauユーザー以外の方も見放題なんです(^ω^)
ということで、
▼▼安心して無料で見ちゃって下さい▼▼
スリア
「きれいな画質でサクサク見たい」
「目障りな広告やCMもナシで快適に見たい」
そんなあなたは、2分後にはサクサク動画が見られるので、ぜひ登録してみてくださいね♪
TELASAでは「ハゲタカ」「ヒモメン」「進撃の巨人」なども見逃し配信中。
ちなみに、社会現象となった「おっさんずラブ」も無料で全話配信中です!
もし「TELASA」以外の方法で見たい方は、以下の2つのサイトでの「dele(ディーリー)」の視聴がおすすめです。
U-NEXTとビデオマーケットは、いずれも無料登録時にもらえるポイントを使って、1話ずつ無料で視聴することができます。
いずれのサービスも1ヶ月のお試し期間中に解約すれば、一切料金はかかりません。
さて、ここからはTELASAのサービス内容と特徴をご紹介していきます。
TELASAのサービス詳細
「TELASA」は、auが提供している動画配信サービスです。
ですが、いきなりお金を払って入会するのはちょっと怖いですよね。
そこでです(^∇^)
本会員になる前に、その使い心地をとことん試せる「30日間の無料お試し期間」というのが用意されています。
お試し期間中も有料会員とまったく同じ使い心地で、「dele」を1話から無料で楽しめます。
動画の配信数は1万本以上と他のサービスには劣りますが、「おっさんずラブ」など話題の作品も見放題で配信。
ほかにも「ヒモメン」「探偵が早すぎる」「ハゲタカ」など、放送中のドラマも無料で見逃し配信中です!
月額料金540円とトップレベルの低料金で、しかも最新作が毎月1本無料で視聴できるというコスパの良さは大きな魅力ですね。
さらに無料お試し期間中も540円分のコインがもらえるので、そのポイントで有料作品を視聴することができます♪
もちろん、お試し期間中に解約すればお金は一切かからないので、見たい作品だけをイッキに見て、無料お試し期間内に解約するというのもぜんぜんアリです(^ω^)
スリア
「TOHOシネマズ」での映画鑑賞が毎週月曜日は1,100円になる会員特典も♪
↓ TELASAで「dele」を無料視聴する ↓
dele【最終回】を無料視聴する方法まとめ
イチオシは「TELASA」での無料視聴です。
特にauユーザーは迷わず無料登録しちゃいましょう♪
それ以外の方法はあと2つ!
「U-NEXT」「ビデオマーケット」へ無料登録!
その時にもらえるポイントで1話分を無料視聴しましょう♪
まとめ
山田孝之さんと菅田将暉さんの圧倒的な存在感に加えて、毎回練りこまれた脚本や映像美で視聴者をとりこに。
これだけのクオリティで作り込まれたドラマはなかなかないと思います。
見終わった後にこまかい伏線探しをするのも毎回楽しいです!
TELASA なら1話〜最終回までイッキに動画が無料視聴できるので一押しです!
ぜひ見逃した回があればご利用くださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
「dele」が1話〜最終回まで全話
▼▼▼ココで無料で視聴できます▼▼▼
関連記事
dele(ディーリー)のロケ地&撮影場所と菅田将暉&山田孝之目撃情報
菅田将暉も通うラーメン屋(バサノバ)の絶品グリーンカレーそば
カローラスポーツのCMロケ地の場所は?菅田将暉&中条あやみ共演


コメントを残す