こんにちは。スリアです☆
セレクトショップのBEAMSの
デザインTシャツに盗用疑惑があると
元ネタを書いたイラストレーターが
ツイッター上で指摘しました。
一体どんなデザインだったのでしょうか?
盗用したとされるBEAMSのTシャツデザイン
今日、とっても素敵なTシャツをBEAMSで買ったんですよ。 pic.twitter.com/7PAe9jYKOU
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
さっきのTシャツとは全然関係ない、5年ほど前の僕の絵なのですが pic.twitter.com/2DLZon1wRW
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
マジかBEAMS!! pic.twitter.com/Mc3Q3UPGSV
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
というわけで、BEAMSが絵をトレスしたTシャツを売っていたので、売っている分買い占めまして、もう一色シルクで刷って勝手にコラボTシャツを作ることにしました。BEAMS版では無くなった羊蹄山やアカゲラも足してあげて、台湾で作った印鑑なんかも押して、楽しい感じにしようと思います。 pic.twitter.com/LYJdCEMzeH
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
もうBEAMSで見つけて家で確認した時、勝手にコラボTシャツ作る事考えたらにやけちゃってしょうがなくて、ビートたけしが金熊賞取った時お土産屋で買った金熊賞のトロフィーをマスコミに見せるのが楽しみで仕方なかったという話を思い出した。
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
ことの発端はイラストレーターのたかはたまさおさんが、
自身の作品と酷似しているとツイッターで指摘し、
ネット上で広まり物議をかもしていました。
これを受けてBEAMS側も担当したデザイナーに聞き取り調査をしたところ
覚えがあると認めたということで、公式サイトで謝罪をしました。
サイトではTシャツについて
「本件と関わりのないイラストレーターの方の作品と
酷似したグラフィックデザインであることのご指摘をいただきました」としたうえで、
「商品製作に関わる社内外の関係者に確認したところ、
弊社がデザインを委託したデザイナー本人より上記作品に
『覚えがある』との回答がございました。
現在は当該作品の作者であるイラストレーターの方へ謝罪のご連絡させていただき、
商品の販売を中止しております」と経緯を説明。
「ご購入のお客様をはじめ、世間の皆様方をこのような形でお騒がせしてしまい、
誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
盗用疑惑を指摘した作家のたかはたまさおさんですが、
普通の作家さんならこんな失礼なことをされたら激怒して訴えたりしそうなところですが
今回のできごとを逆手にとってポジティブに楽しんでおられるというか
ツイートの表現もどこにもネガティブなところがないですね〜。
ご自身も「まったく怒ってないです」とおっしゃってます。
別に僕は全く怒ってないです。去年ビームスの名前が付いたバッグも作ったし。
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
トレスの件は良くないのだろうけど膨大な絵の中からトレスをしてることを確認するのは至難の業だし、新宿のビームスでやってるULTRA NORTH 大北海道展もすごくいいし、ビームスと伊勢丹の名前入りでバッグも作らせてもらったし、怒ったりしているわけでもないから上手い面白い落とし所を見つけて欲しい pic.twitter.com/WX1VcNLDSQ
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月26日
ちゃんと請求等求めたほうがいいという意見もありますが、ビームスの方からも謝罪のメールが有りましたし、それでいいんじゃないかと思います。有名な人なら色々やるのだろうけど。(有名な人ならバレるだろうからトレスとかしないのだろうけど)
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年4月27日
全面的にBEAMSがパクったことを認めているので
こういうことがあるとイメージダウンになりがちですが、
作家さんのツイートが洒落てるので、
なんだか逆にそんなイメージがまったくないですね。
たかはたさんご自身が検証しておられる画像を見ると
酷似商品ではなく完全にトレースしてくまの下半身だけ付け足して
ビームスのデザイナーがデザインして販売されていたようです。
盗用は断じていけないことですが
さらっと面白く大人の対応をしてくれた
たかはたまさおさんの器の大きさに感謝するしかないですね!
BEAMS のTシャツ、盗用トレスされた人のしなやかな感じがとても素敵だ。逆にあのイラストを盗用したデザイナーの今の心理、これからの展開を考えると切ない(でもこれは犯罪)
BEAMS は今から正式に作者とコラボするとかしなやかさを見せて欲しいなあ。しかしこの方、伊勢丹にも盗用されてるのね…— にしださん。 (@nishida_san) 2018年4月26日
全然怒ってないのが凄い
BEAMSはこの人にTシャツを100枚くらい贈ったらいいと思う pic.twitter.com/OC2yzg6eeZ— ねぎ@次男’17/9/30 (@TigrLing) 2018年4月27日
BEAMSに自分のイラストが勝手にトレースされて売られていたTシャツを買って、そこにシルクスクリーンで絵を足すイラストレーターさん。パクリのBEMASより2色刷りで可愛い。パクリ元をさらにかっこよくして超えていくのかっこいいな 🐻 https://t.co/aRVcmnBFlZ
— 灰色ハイジ (Namika) (@haiji505) 2018年4月27日
BEAMSのTシャツ回収のニュースは昼に見たんだけどパクられた側の作者さんめっちゃ楽しそうで思ってたのと違った
— フルサワ (@furusawa_et) 2018年4月27日
BEAMSはこのパクリTシャツ!?を買った人には
回収して返金すると発表していますが
持ってる人は気に入って買ったと思いますし・・・
逆にレアアイテムとして取っておくパターンもあるかも。
今回騒動になってしまったTシャツですが
お値段など気になったので調べてみました。
BEAMS HEART(ビームスハート)
品番:42-08-0485
色:ホワイト、ブルー
サイズ:S,M,L
価格:4,104円
ちなみにキッズ用は、2,052円でした!
4,104円もするTシャツを何枚も買い占めてしまった
たかはたさんにせめて倍ぐらいにして返金してあげて欲しいです(笑)
[ad#co-1]たかはたまさおさんについて
せつない。https://t.co/LKVL3dHqCN pic.twitter.com/ch7E1RlXpw
— たかはたまさお (@takahatakun) 2018年3月2日
【たかはたまさお プロフィール】
高旗将雄
愛知県生まれのイラストレーター。神奈川県在住。
東京造形大学、多摩美術大学美術研究科卒業。
郷土玩具集めが趣味。銭湯とシルクスクリーンと宇宙開発が好き。
ほのぼのとしたイラストがとってもかわいいですね。
台湾や香港でも個展を開く人気作家さんでした。
布博にも出店されていたとは存じ上げませんでした!
でもどこかで見たことがあるなと思ったら、
手紙社をはじめあらゆる場所でグッズなどが販売されているようです。
高旗将雄さんのイラストのコーヒー缶が入荷しました!しっかり密閉される内蓋付き。コーヒーはもちろん、茶葉や海苔などの乾物の保存にもぴったり。缶の内側まで白色なので残量が確認しやすいです! pic.twitter.com/IstpNwq4he
— デイリーズ 三鷹店 (@dailies_mitaka) 2018年2月18日
【布博in東京vol.10 出展者:高旗将雄】
クマやコウモリなどの動物から、ヤカン、盆栽などの身の回りのアイテムまで、イラストレーター・高旗将雄さんが描くイラストはどれもほのぼのとしていて、見ているだけで優しい気持ちになります。https://t.co/Qt0gg3Gtwj pic.twitter.com/Nj5R0Rs1Ji— 布博 (@textilefabric) 2018年1月19日
高旗将雄さんのイラストのトートバッグ「お茶を欲しがるねこ」と「朝食はしっかり食べる」。作品名をきくと、このイラストが一層可愛らしくかんじますよね!ギフトにとても人気の商品です。 pic.twitter.com/gfbJbBLOO6
— デイリーズ 三鷹店 (@dailies_mitaka) 2018年3月5日
これまでお仕事をされている代表的なクライアントは
電通、マガジンハウス、NHK出版、ダイヤモンド社、ビジュアルワークスなど
とっても大きなクライアントとも多くお仕事をされています。
盗用されたことを逆手にとって
ちょっと素敵な対応をして株を上げたかたちになった
イラストレーターのたかはたまさおさん。
より一層ファンが増えそうですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
コメントを残す