こんにちは。スリアです☆
バチェラージャパンの司会者として知られる坂東工さんですが、番組の豪華な雰囲気やバチェラーにも引けをとらないほどダンディーなルックスに注目が集まっています。
プライベートやこれまでの経歴などについて調べてみました。
坂東工(バチェラージャパン司会者)プロフィール
名前:坂東工(ばんどう たくみ)
生年月日:1977年7月25日
出身地:東京都
身長:177cm
体重:66kg
血液型:A型
職業:俳優、アーティスト
活動時期:2005年〜
バチェラージャパンのシーズン1を見た時、このゴージャスなイケメン司会者は一体誰だろう?と思った人も多いのではないでしょうか。
実はハリウッドデビューもしている俳優さんで、アーティストとして活動をされている坂東工さん。
年齢は40歳(2018年6月現在)です。
経歴をさくっとご紹介すると、ウィキペディアによると家庭の都合で10歳頃から一人暮らしをしていたそうです。
かなりハードボイルドな人生を歩んでこられたと想像できますが、どのような事情があったのか詳しいことは公表をされていません。
そして、大学は日本大学芸術学部演出コースを卒業されています。
その後、単身ニューヨークに渡り、それから半年後、西海岸のサンディエゴに移って車で全米を一年半にかけて旅したそうです。
なんと採掘とか狩猟に興味を持っていたそうで、主にネバダ州、コロラド州、アリゾナ州などを周っていたそうですよ。
ルックスがちょっとワイルドな雰囲気を持ってらっしゃるなあと思ってましたが、インスタグラムを拝見していると生粋のバックパッカーで、いろんな国を長期に渡って放浪されているよです。
ですので当然英語もペラペラです。
アメリカではサンフランシスコにあるAmerican Conservatory Theatre(ACT)という演劇学校に通い、1年間演技を学んだあと、25歳の時再びニューヨークへ戻ってエージェントと契約。
パフォーマンス集団を立ち上げ、東海岸各地で公演をしていたこともあるそうです。
そして2006年公開のレオナルド・ディカプリオやマットデイモンが出演した、マーティン・スコセッシ監督の映画『ディパーテッド』に、中国人マフィア役として参加したそうです。
「硫黄島からの手紙」に出演
2006年に公開されたクリント・イーストウッド監督の映画『硫黄島からの手紙』では、メインキャストの谷田大尉役に大抜擢。
日本でも大ヒットした作品ですが、この役は一般オーディションでキャスティングが決まったそうです。
また2009年公開の映画『レイン・フォール/雨の牙』ではゲイリー・オールドマンとも共演しています。
ちなみに坂東工さんは米国アーティスト就労ビザを持ち「Screen Actors Guide 米国俳優組合員」でもあるそうです。
中学1年生から空手をはじめ、様々な武道の経験があるそうで、特技は空手、キックボクシング、殺陣、乗馬と多彩。
英語もできるしイケメンだし、今後海外でもさらに活躍の場が広がるかもしれませんね。
ちなみに日本でのそのほかの代表的な出演作品がこちら。
- ダーリンは外国人(2010年)謙二役
- 秘密 THE TOP SECRET(2016年)小池浩貴役
- 真田十勇士(2016年)毛利勝永役
- 土竜の唄 香港狂騒曲(2016年)ダニー役
生田斗真さん主演の「土竜の唄 香港狂騒曲」にも出演していたんですね。
坂東工はバチェラーをしのぐイケメン
バチェラージャパンの司会進行役で坂東工さんの存在を知ったという人も多いのではないかと思いますが、番組のファンの間ではバチェラーよりむしろ坂東工さん派もいるようですね(笑)
あのゴージャスな空間にも負けないスーツ姿がとってもすてきですし、ナレーションの仕事もされているみたいなので声も魅力的ですよね。
インスタグラムには初代バチェラーの久保裕丈さんと、シーズン2のバチェラーの小柳津林太郎さんとイケメン3ショットが掲載されていましたが、プライベートでも交流があるようです。
でも2人と並んでも引けを取らない男前!
アジアでも放送がスタートするみたいですから、坂東工さんの知名度もアジアに広がって欲しいですね♪
私は「バチェラー1」でも「バチェラー2」でも、坂東工さん押し!この気持わかる人いるかな〜 #バチェラー #バチェラージャパン #バチェラージャパン2 #坂東工 #押し
— PT@ミキ (@ptgym_blog) 2018年6月9日
はぁー
坂東工かっこいい。 pic.twitter.com/ZKV0yYGk5c— ミルオ (@miruok) 2018年6月8日
バチェラー面白いけど、坂東工さんがかっこよすぎる!登場シーンが楽しみすぎる笑
— ウサギずきん@ベビ待ち (@YlKhklz) 2018年6月5日
ってか小柳津林太郎より坂東工の方がかっこよくね #バチェラージャパンシーズン2
— ボ (@sanbo_0207) 2018年6月4日
バチェラーもかっこいいけど坂東工がかっこよすぎる
— モリアーティ教授 (@xxxam96) 2018年6月3日
しかし、バチェラーと女の子たちがバトルを繰り広げている間、坂東工さんはずっと待ち時間だと思うのですが、一日中何をされているんでしょうね。ちょっと素朴な疑問でした(笑)
坂東工は結婚してる?
坂東工さんはご結婚されているかを調べてみましたが、ご結婚に関する情報はどこにも見当たらなかったです。
Facebookをされているのですが、そちらの方にも家族や交際についての記実はなかったですね。
40歳ということでご結婚をされていてもおかしくないですが、どうやら独身のようです。
が!!!
インスタグラムを見ているとこれってお子さん?!と思うようなシルエットの写真が2点ほどUPされていました。
もしかしたら演じた役柄の子役さんとのショットかもしれないですが、バツイチの可能性も!?。
いまのところ、ご結婚を特定する情報はどこにも見当たりませんでした。
坂東工さんは大学卒業後にアメリカへ渡るなど海外経験も豊富で、未だにバックパッカーとして旅をされている自由人なのでご結婚はされていないかもしれないですね。
2014年には戦地の中東などを巡る世界一周の旅に出ていましたので、少なくともこのころは独身だったのは間違いないですね。
衣装デザインやアーティスト活動も
役者としてだけでなくアーティスト活動もされている坂東工さん。
2018年にはNHK大河ドラマ『西郷どん』で、島津斉彬役の渡辺謙さんの衣装デザイン製作を担当されています。
まったく知りませんでしたが、大河の衣装を手がけるほど本格的にアーティスト活動にも力を入れられてるんですね。
また映画「忍びの国」でもコスチューム製作を担当。鈴木亮平さん扮する下山平兵衛役の衣装をデザイン&制作されています。
また舞台「真田十勇士」の衣装デザイン&製作も担当されていたようですね。
こんな風に役者さんとアーティストの二足のわらじで活動されている方もとっても珍しいと思います。
衣装だけでなくレザークラフトでバッグや小物を製作されたり、アクセサリーだったりと、結構独創的なデザインの世界観を持たれていますよね。
またその世界観が衣装のデザインにも個性として現れていると思います。
しかもすべて自分でミシンなどを使って、手作りされているのがすごいです。デザインもとっても素敵です。
まとめ
大河ドラマの衣装デザインをするほどアーティスト活動も本格的にされていますが、裏方には収まって欲しくないほどご自身のルックスがとってもゴージャスなイケメンですよね。
バチェラージャパンで注目度がますます高まっているので、今後はほかの番組にもたくさん出演してほしいです。
今後も坂東工さんに注目していきたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
コメントを残す