こんにちは。スリアです☆
2019年2月28日放送の『ハケン占い師アタル』7話のネタバレあらすじと感想をご紹介します。
リストラ計画を潰され、出世の道を断たれた部長の代々木が、左遷されてDチームの専任に!
アタルは代々木にガツンとどんな言葉をかけるのでしょうか。


ハケン占い師アタル 7話のネタバレあらすじと感想
『ハケン占い師アタル』7話を見た方からネタバレあらすじと感想を寄せていただきました。
代々木のこびへつらいで笑わせてもらっていたけど、大切なことに気付けてよかった!
代々木部長のゴマすりがこれからは見れないのかと思うと、少し悲しいです。
いつも代々木部長のこびへつらいで、笑わせてもらっていたのに残念です。
でもこれからは、上司よりも部下を大切にする代々木部長になるはずなので、そこが楽しみです。
部下から指示されれば、きっと昇進できます。
もうプレゼントをする必要もないですし、社長のご機嫌をうかがう必要もなくなったのだから代々木部長にとっても、これでよかったと思います。
昔のように、一生懸命仕事に精を出していれば、きっと社長も認めてくれます。
Dチームと代々木部長が占いによって生まれ変わりました。
もう向かうところ敵なしといった感じです。
これからは会社でどんどん業績を伸ばして、一致団結して頑張ってほしいです。
(いもさん/35歳/女性)
アタルは人の良い面を的確に見つけて、引き出す助言をくれる。
代々木部長が本社に戻れなくなってしまいましたが、それは当然の結果だったのかもしれません。
出世欲だけを生きがいにしてきた彼は、どこかで何か方向性を間違ってしまったのだと思います。
そんな彼を奥さんも快く思っていなかったのでしょう。
しかし、彼は気難しいピアニストのコンサートが無事に成功したことで、本来の自分を取り戻せたようです。
誰かからの評価を気にするだけではなく、やはりその前に自分に忠実でいることが大切だと思いました。
アタルは人の良い面を的確に見つけて、それを引き出すアドバイスをくれます。
このような人が身近にいたら、世の中の人はみな自分にもっと自信を持てるし、仕事や家庭などが上手く回っていくかもしれません。
しかし、そんな彼女にも大きな悩みがやってきて、それが一番気になります。
(ミカさん/51歳/女性)
人が変わるチャンスは意外なところにあるんだな。
及川光博さんの目線のストーリーが見れるとは思っていなかったので、おもしろかったです。
及川光博さん演じる部長にも、ただただ純粋に一生懸命だった時期があるんですね。
大人になっていく過程で少しずつ心がすり減って、今の部長になってしまったことが悲しかったです。
しかし今回挫折を味わったことをきっかけに、アタルちゃんの占いと出会ったことにより、家族や部下との人間関係を見つめ直せる機会を持てました。
人が変わるチャンスは意外なところにあるんだなと、ほっこりしました。
しかし、最後のアタルちゃんの自宅にお母さんがいたシーンは怖かったです。
小鳥の暴れ方も怖かったし、なぜ自宅の中にお母さんが入ることができたのか謎でした。
(えりさん/36歳/女性)
あたるちゃんの言葉には、いつも励まされます。
ちょっと感動しました。
あたるちゃんが代々木部長に「この世に才能のない人間はいない。努力して成し遂げる辛くても諦めないことを才能って言うんだ」って、ビシッって言ったセリフを、クライアントに言って、でもそれは昔、自分が言っていたこと。
年を取ると、若い頃の見返りとかを求めない純粋な自分の気持ちや思いを忘れてしまいますよね。
頑張って努力する人の事をバカにする方がではなく、バカにされても一緒に頑張れる人に私もなりたいと思いました。
あたるちゃんの言葉には、いつも、励まされます。
そして、今まで社長にゴマすりしていた代々木部長が、エレベーターに乗ろうとした時に、「社長にこのエレベーターは、5階で止まります。疲れている部下の為に1台くらい見送って頂いても宜しいですか?」って言った所も格好良かったです。
その後の、5階を誤解って言えば良かったには、笑いましたが。
(すーさんさん/40歳/女性)
心を入れ替えた代々木部長の今後の頑張りに期待です。
代々木部長がタワーマンションの5階に住んでいるのは驚きました。
娘たちからも批判されていた父親だったので、納得してしまったところです。
しかし、奥さんだけは代々木部長のことを信じている様子で、昇進の話が無くなったときは、テレビ電話で話して目を見つめて話してくれたのが嬉しいといって笑っていたのでとてもいい奥さんだと思いました。
代々木部長は昇進することができなかったけれど、また心を一から取り戻して頑張り出そうとしているので、これからも期待できるのではないかと思いました。
代々木部長が社長にこれまで尽くしてきたのが報われなかったけど、それがダメだったと教えてくれたアタルはとても素敵だと感じました。
心を入れ替えた代々木部長にとても嬉しかったです。
(ririさん/23歳/女性)


ハケン占い師アタル 7話の見どころは?
『ハケン占い師アタル』を見ている方から、オンエア前に7話の見どころや期待することをお聞きしました。
ミッチー演じる代々木は、アタルにガツンと言われて生まれ変わって欲しい!
アタルちゃんの居場所がお母さんにばれた…。
会社にお母さん来たしどうするの?って思ってたら、7話の予告編を見たら、そのお話ではなくて、及川光博さんの話なんですね。
いよいよアタルちゃんの問題を解決するんだろうなと楽しみにしていたもので、ちょっと拍子抜けしてしまったところはあるんですけど!
ミッチー王子が最後まで姑息な奴の役だったらかわいそうなので、ガツンとアタルちゃんに言ってもらって、生まれ変わったミッチー王子を見たいなぁと思います。
(ぷしこさん/36歳/女性)
キズナに居所がバレた…。母娘の過去に何があったか気になる。
キズナがアタルの母であることがはっきりしました。
大崎からアタルのことを聞いて、職場まですぐにアタルに会いに来てしまいます。
そのスピードには、驚きより気味悪さを感じます。
いったい何のためにアタルのところまで来たのか。
キズナとアタルの過去には何があったのか。
いつも冷静なアタルが、占うときに人格が変わってしまう理由も、そのあたりにあるのではないかと思われます。
キズナが新興宗教の教祖のようなことをしているのを軽蔑しているようなアタル。
何か大きなトラブルが起こりそうで不安になります。7話も見届けたいです。
(グリグリンさん/51歳/女性)
アタルが会社に突撃した母親に、強制的に連れ戻されなければいいな。
代々木部長の過度なポイント稼ぎが、本社に戻るためだったんだとわかって、今までの行動に納得がいきました。
だけど、社長から本社に戻ることはできないと言われてしまうそうなので、代々木部長がどんな行動をとるのかが気になりました。
アタルが代々木部長の中にどんな良さを見つけ出すのかが楽しみだなと思います。
また、キズナがアタルに会いに会社に来てしまったけど、二人が対面することになるのかがかなり気になります。
強制的に連れ戻されるなんてことにならないといいなと思いました。
(ユウキさん/29歳/女性)
ハケン占い師アタル(7話)あらすじ
先日、心神耗弱状態にあったイベント会社「シンシアイベンツ」の制作Dチーム課長・大崎結(板谷由夏)を占ったキズナ(若村麻由美)は、派遣社員・的場中=アタル(杉咲花)の母親だった!
しかも大崎から、アタルと一緒に働いていると聞いたキズナは、会社を突撃。
ワケありの母子関係だと悟った大崎は、アタルが急に会社を辞めたと嘘をつき、キズナをひとまず追い返すのだが…。
一方、出向先の「シンシアイベンツ」から親会社へ戻る日と華々しい出世を夢見て、上司をアテンドしまくる部長・代々木匠(及川光博)は、自分の手柄となるはずだったリストラ計画を大崎に潰されて逆恨み。
Dチームに過去最大の難題を押し付ける。その難題とは、人気ピアニストであるタカオのミニコンサート。
なんでも、気難しいタカオが別チームの提案内容を却下した挙げ句、急にコンサートの開催自体を拒否し始めたというのだ!
世界観も会場もすべて白紙状態であるばかりか、開催予定日はわずか1週間後…。
さすがのDチームも、お手上げと言わざるを得ない案件だった。
それでも何とかしようと奮起するDチーム。
その矢先、想定外の事態が発生する。代々木が親会社へ戻る道を突如絶たれ、Dチームの専任部長に任命されてしまったのだ!
事実上の左遷という憂き目に遭い、放心する代々木。彼は日に日に、周囲に対する憎悪を膨らませていくのだが…!?
「ハケン占い師アタル」キャストと相関図
的場中(まとば・あたる)/杉咲花
上野誠治(うえの・せいじ)/小澤征悦
神田和実(かんだ・かずみ)/志田未来
目黒円(めぐろ・まどか)/ 間宮祥太朗
品川一真(しながわ・かずま)/志尊淳
田端友代(たばた・ともよ)/野波麻帆
大崎結(おおさき・ゆい)/板谷由夏
キズナ /若村麻由美
代々木匠(よよぎ・たくみ)/ 及川光博
脚本:遊川和彦
主題歌:ミライ/JUJU
まとめ
『ハケン占い師アタル』7話のネタバレあらすじと感想をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆




コメントを残す