こんにちは。スリアです☆
4話の予告編で甲斐くんが「内通者はお前だったのか?」と言っているシーンがありました。
ネット上では逢沢くんじゃないかという意見が多いようですが、ここまで判明することがなかった内通者が5話では発覚sします。
また、生徒たちは柊が倒れても逃げずに立てこもり続けると決め、逮捕されたベルムズのリーダーを同じアクセサリーを持っていた今田美桜さんは、事件にどのように関与しているのかも気になります!
さっそく5話のネタバレと感想をご紹介します。
目次
3年A組(5話)ネタバレあらすじ
2019年2月3日(日)放送の「3年A組―今から皆さんは人質です―」5話のネタバレあらすじをご紹介します。
3月4日
柊(菅田将暉)が倒れた。
この状況を生徒たちはチャンスだと考え、学校からの脱出を試みる。
なんとかスマホを取り戻して外部に助けを呼ぼうと考えていた。
その時、倒れている柊のスマホが鳴った。
スマホの画面には「I」と書かれた人物から着信が来ていた。
茅野(永野芽郁)が電話にでた。
電話の相手は五十嵐(大友康平)だった。
郡司(椎名桔平)がベルムズのリーダー岸を確保したことを伝え、全て計画通りか?と問うと、茅野が「計画?」と答えた。
五十嵐は電話の相手が柊でないとわかるとすぐに電話を切った。
電話の内容から生徒たちは学校の外にも柊の協力者がいるのだと知る。
スマホを取り戻す為に柊がいた鍵のかかっている美術準備室の扉を無理矢理こじ開けた。
しかし、室内にはスマホも柊が連れていった生きているはずの生徒たちもいなかった。
室内を捜索していると鍵のかかったロッカーと下の階に続く扉を発見した。
それらを無理矢理開けようとしていたところで、逢沢(萩原利久)が声をあげる。
「強引に開けたら爆発する。」
全員が逢沢に視線を向けた。
なぜ逢沢がそんなことを知っているのか?
逢沢は柊の協力者だった。
逢沢は柊がつけていた腕時計型の爆弾起爆装置を掲げて、全員に教室に戻るように促した。
教室に戻った生徒たちに逢沢が自分は柊が目を覚ますまで代わりを勤めると言った。
甲斐(片切涼太)が逢沢にそんなに景山(上白石萌歌)が好きだったのか、と尋ねた。
逢沢は否定し、自分は真実が知りたいだけだと答えた。
その時、背後から他の生徒たちが逢沢に襲いかかった。
逢沢は取り押さえられ、その後先程の美術準備室の鍵のかかっていたロッカーと下の階に続く扉を開けさせられた。
ロッカーの中には生徒たちの没収されていたスマホがあった。
各々が自身のスマホを取り戻すと、直ぐ様ネット上に今の状況、つまり犯人である柊が倒れた、という情報が流れていった。
生徒の一人である兵藤(若林時英)は自身の父親に電話をかけて、警察に知らせるように伝えていた。
生徒たちは生きていた
一方、下の階には柊に殺されたはずの生徒たちが全員生きていた。
下の階にいた生徒たちにも状況を伝え、全員で学校を出ようと話したのだが、下の階にいた生徒たちは全員、「学校に残る。」と言った。
そして、下の階にいた一人である里見(鈴木仁)が全員学校に残ってくれないか?と提案した。
下の階にいた生徒たちは柊から今回の事件の目的を全て聞いていた。
景山は何者かの策略で自殺に追い込まれたこと、そして今回はたまたま景山がターゲットだったが誰でもターゲットになる可能性があったこと。
さらなる犠牲者を出さない為に、そして真実を白日の元に晒す為に今回の事件を計画したこと。
自分は不治の病にかかっており、もう残された時間がないこと。
最後に今回の景山の事件の鍵を握っているのは諏訪(今田美桜)であること。
諏訪は実はベルムズのリーダー岸の彼女だった。それを聞いた諏訪は自分はなにも知らない。と言い、部屋を飛び出した。
事件の黒幕
今回の柊が起こした騒動の目的を聞いた生徒たちは、「学校に残る」という者たちと、そうでない者に別れた。
生徒たちがどうするかを争っている中、柊が倒れたという情報から警察は学校にSITを突入させていた。
それを知った「学校に残る」と言っていた甲斐は、柊の用意している爆弾でSITの侵入を防ごうと考え、腕時計型起爆装置のボタンを押そうとした。
その時、目を覚ました柊が生徒たちが集まっていた美術準備室に入り甲斐を止めた。
生徒たち全員が騒動の目的を知っていると知った柊は、諏訪の持っている情報を聞き出そうとした。
自分は何も知らない。と言う諏訪、岸がやましいことをしているのは知っているが、自分のトップモデルになる、という夢を叶えるためには岸の彼女でいるしか選択肢がなかったと、みっともないのはわかっていたが自分は前に進み続けるしかなかったと言った。
それを聞いた柊は諏訪の選択は間違っていない、人間はみんなみっともないんだと、恥をかいて強くなれるのだと言った。
諏訪が岸からプレゼントだと言われもらったネックレスを床に投げつけると、中からUSBメモリが出てきた。
そのUSBの中にはフェイク動画作成の顧客リストのデータが入っていた。
その内容を見て、生徒たちは騒然とした。
一方、突入を開始していたSITだったが、目を覚ました柊に行く手を阻まれていた。
柊は自分が倒れたのは嘘の情報で武器が欲しかったからわざとSITを侵入させたと言った。
柊は仕掛けていた爆弾を爆破し、SITを威嚇した。
次はSITの真上にある爆弾を爆破させると脅すと、五十嵐からSITに武器を置いて撤退するよう命令が下った。
SITが撤退した後、柊はネットに先程手にいれた、ベルムズのフェイク動画作成の顧客リストを添付した。
郡司がそれを開くとそこには、景山を陥れようと依頼した犯人はなんと「魁皇高校の教師」だと記されていた。


▼1話〜最終回まで動画を見たい方はココ▼
▲Huluは登録した日から2週間以内に解約すれば、一切お金はかかりません▲
3年A組 5話を見たみんなの感想
5話を見た方から感想をお寄せいただきました。
田辺誠一さん演じるおバカな武智先生は、もしかして柊の協力者じゃないか?
武智大和は毎日ワイドショーに出演したりマスコミの前でおバカっぷりを披露していますが、武智先生はもしかして柊先生と警察の協力者じゃないかと思えてきました。
おバカを演じることでSNSでわざと炎上するように仕向けて、マスコミを利用することで魁皇高校に世間の注目を集めていようにも思えます。
そう考えると倒れた柊が世間に注目してもらって事件を解決するしかないようなことを生徒に説明していましたのも納得できます。
そういえば1話で人質にとった後、スマホで電話が繋がったのも武智先生だけでしたよね。
フェイク動画を依頼した犯人が先生の中にいるということが発覚しましたが、見ていてまだまだ謎が多すぎて予想がつきません。
彼女の元教師やその父親も怪しいような気がしますし、校長や水泳部顧問も疑わしいです。
今期いちばん来週が楽しみなドラマです。
(ここさん/30歳/女性)
他の生徒がターゲットになってもおかしくなかったなら、誰が何のために依頼をしたのか?
今回は紆余曲折がありましたが、生徒たちと柊が一つになった気がしました。
今までどこか人ごとだった生徒たちですが、自らの手で景山澪奈の自殺の真相を暴こうとする気持ちが伝わってきました。
初めは脱出したい生徒と、柊と真相を探りたい生徒に別れましたが、死を間近にしてもなお真相に迫る柊に皆の決意も新たになったと思います。
特に、ベルムズのリーダーと付き合っていた諏訪が、持っていたネックレスからデータを柊に渡すシーンは印象的でした。皆が恐れるベルムズであり、自らの安定した地位を脅かされることになっても、柊に協力したということは勇気のある行動だと思います。
またそのデータから、景山澪奈のフェイク動画の作成を依頼した人物が、魁皇高校の教師であることが分かりました。
景山澪奈は殺された、しかも他の生徒がターゲットになっていてもおかしくなかったと聞き、真相解明は必然だと思います。
誰が何のために依頼をしたのか、閉ざされた空間から真実を暴いて欲しいです。
(tomさん/31歳/女性)
誰が犯人なのかさっぱりわからなくてモヤモヤ!犯人が早く知りたい!
ベルムズの喜志正臣と諏訪唯月が恋人だったという展開は、やっぱりそうだったんだなと思いました。
だけど、諏訪唯月が美味しい思いをするために喜志から離れられないって言った気持ちは、とてもよくわかるなと共感してしまいました。
人は誰でも周りから注目されたいし、優越感だって感じたい生き物だから、諏訪唯月も楽して生きていきたかったんだろうなと思いました。
だけど、ちゃんと自分がしていることが悪いことだとわかっているだけ立派だなと感じました。
一颯が、「恥をかかずに強くなれると思うな」と言っていたけど、まさにその通りだと思うので、過ちを悔いて反省して、これからの人生にどう生かしていくのかをしっかり考えてほしいなと思いました。
また、景山澪奈のフェイク動画を依頼した犯人が、教師の中にいるという新展開にはとても驚きました。
だけど、誰が犯人なのかさっぱりわからなくてとてもモヤモヤします。
犯人がなぜ景山澪奈を陥れようとしたのか、その真相が早く知りたいです。
(まいこさん/29歳/女性)
命懸けで生徒を守ろうとする菅田将暉さんの体調が心配。
田辺誠一さんって、何のために出てるんでしょう?
おもしろいからいいんですけど、まさか本編のストーリーとは一切関係なく、視聴者を癒すためだけの存在?
いずれにしても田辺誠一さん大好きなので、登場シーン楽しみにしてます!
死んだということにされてとらえられていた生徒たちは、菅田将暉さんの真意というか思いを受け止めていたのですね。
菅田将暉が不治の病だという新事実まで飛び出し、膠着状態だったこのドラマのストーリーに大きな展開がありました。
学校から逃げることができる状態となった今、生徒たちがどんな答えを選ぶのか、みどころでありましたが、みんなにわかってもらえて良かったです。
大友康平さんと菅田将暉さんの関係もまだ謎なので気になります。
命懸けで生徒を守ろうとする菅田将暉さん。
正義感にあふれた情熱的な演技は菅田将暉さんの真骨頂ですね。見ごたえがありました。
体調がすごく悪くなってきたので心配になってきました。
(ぶしこさん/36歳/女性)
スリア
【オンエア前に】3年A組 5話の展開予想と見どころは?
2019年2月3日(日)放送の「3年A組―今から皆さんは人質です―」を1話から見ている方から、5話の見どころポイントをお寄せいただきました。
ベルムズリーダーと同じアクセサリーを持っていた唯月は事件に関与しているのか?
ドラマが始まった時からずっと感じていたのは、小さな個人的な人間が本来持っている醜い妬みや物事が上手く進まないための苛立ちが、協調性を重んじる閉鎖的な学校という空間から生み出される負の連鎖が、他の人間の尊厳を奪っていくというのを上手く出せている物語だなと思っています。
ただ、一颯に協力するのが捜査一課の五十嵐だったとわかった時の予想外さには本当に驚きで、更に半グレ集団にまでおよぶとは物凄く考え込まれた物語と思って感心しています。
5話からは澪奈が何故狙われ始めたのかがわかり始めるはずです。
教室内で目立っている女子生徒の諏訪唯月が持っていたアクセサリーが、半グレ集団のベルムズのリーダーの喜志と同じでした。
もしかしたら諏訪の設定が読者モデルをしていてクラスで人気を誇っていたのを、澪奈に奪われたと付き合っていてモデルとしての仕事も支援してもらっている喜志に愚痴ったのが始まりだったのかもしれません。
(アルフォンスさん/34歳/男性)
逃げないと決めた生徒たちが、柊にどんな風に協力していくのか見どころ!
少しずつ少しずつ真実が明らかになっていく感じがとてもおもしろいです。
1話ごとに違う人物の過去や葛藤、後悔などの人間ドラマが色濃く描かれていて感動しました。
第5話では、一颯が倒れて逃げ出すチャンスができるけれど、殺されたはずの生徒たちが生きたまま見つかって、「逃げないでほしい」とお願いしていたので、一颯がなぜこんな立てこもり事件を起こしたのかの真相が明らかになるんじゃないかなと思います。
それを聞いた生徒たちがどんな決断をするのかが見どころだと思います。
(amiさん/28歳/女性)
5話で明らかに?内通者は逢沢くん?それとも複数存在?
予告編で甲斐くんが「内通者はお前だったのか?」と言っているシーンがあったので、おそらく5話では内通者が発覚することが予想されます。
SNSでの声を拾ってみると「内通者は逢沢博己」という意見がとても多いですね。
3年A組の内通者のやつ画像拾い画だけどセーターとネクタイが多分無地でセーターの袖のヨレヨレ具合から言って上右の二人のどっちかだと思う。関係ないけど内通者の子、手が綺麗ね#3年A組 pic.twitter.com/gn65CS594C
— ほたる (@GeB81hG2CvDHqKQ) 2019年1月13日
内通者は逢沢博己と見て間違いないかな?トイレの上から見た感じそう見えるし最後のやつみんなこいつの周りに近づいてない気がする#3A pic.twitter.com/2fqktyc6UE
— 神が見捨てし仔の幻影🃏脊オパ3/3参戦 (@428etusimak) 2019年1月27日
3年A組内通者?逢沢だと思うのよねー
トイレで黒セーターと無地っぽいネクタイ映ってたし、
里見が犯人じゃないかって疑い始めたときに、どっかからでてきたやん(語彙)
でもな、相楽父が魁皇生でログインされてたよね
みんなどう思うー!?— あ や . / 窮 民 (@ichinose2905_) 2019年1月27日
内通者は逢沢くん?
ずっと1人だけ冷静だったよね
#3A #3年A組 pic.twitter.com/lhtOtZ6x5D— 流廉 (@RyuRen_WEST) 2019年1月27日
内通者は逢沢でほぼ確実だね
柊先生のところに皆駆け寄った時離れたところいたし…
服装も一致している…#3年A組— たまご (@tjkUrQnsBVfENhr) 2019年1月27日
1話~4話を見直すと、逢沢くんの発言は結果的に皆を誘導(柊先生をアシスト)している。
現状の確認・説明以外の発信はしない。
里見くんが景山さんに振られる、水泳大会の会場に里見くんが来ていたことを知っていても自ら発信しない。
やはり内通者は逢沢くんだと思う。 #3年A組— ピクシス (@PyxisSaint) 2019年1月28日
スマホをいじっている手元に写っているセーターの色が緑色で、逢沢くんが着ている色と同じという指摘が多いようです。
また菅田将暉さんが倒れた時も、他の生徒は駆け寄ったけど逢沢くんは離れたところにいたことが気になった方も多かったようです。
さらに、内通者が複数いる見立てている方も多くいました。
そう考える人によると、柊の彼女の・相良文香の父親のSNSアカウントと内通者のアカウントが同じだったという指摘がありました。
3年A組 内通者って
あのお父さんなんか?
お父さんが手降ろした時のスマホ画面(2枚目)
内通者が投稿する画面(1枚目)
のアカウント名と同じじゃない?
何人かでアカウント共有してるの?
あーーー😭😭#3年A組#3A pic.twitter.com/T1wWs3eZQ0— m (@nogame_kuhaku) 2019年1月20日
3年A組見返してるけど、
内通者1人じゃないんかな
川栄李奈ちゃん演じる宇佐美ちがうのかなーーーー#3年A組 #内通者 pic.twitter.com/6EDhwZgsxt— しそこ (@pkpkssk) 2019年1月26日
確かに同じアカウントに複数の人間がログインして使用しているという説も説得力がありますね。
もし複数いるとすると、男子だけでなく女子にもいる可能性も。
まだまだ謎に包まれたままで、展開が読めません。
5話のオンエアを楽しみにしたいと思います。



[ad#co-1]
3年A組(5話)あらすじ
一颯(菅田将暉)が倒れた―――。
それから約2時間後、時刻は3月4日午後10時30分から物語は始まる。
一颯を心配するさくら(永野芽郁)らの一方、その隙を見て生徒たちは手分けして脱出方法を探り、閉ざされていた美術準備室の扉を破ることに成功。
そして彼らは没収された携帯電話やカバンを回収し、外部との連絡手段を獲得する。 様々な人間からの生存報告、そして一颯が倒れたという情報が瞬時に拡散していく。
その報を聞いた警察は動きだし、SITの突入を決意する。
……突入まで時間はない。 そんな中、美術準備室の床から下の階の教室につながる扉が開き、殺されたはずの中尾(三船海斗)、里見(鈴木仁)、西崎(今井悠貴)、瀬尾(望月歩)、瑠奈(森七菜)、美咲(箭内夢菜)が見つかる。
まさかの事態に喜ぶ生徒たち。
しかし、なぜか神妙な面持ちの里見たち。
彼らは、脱出を試みようとする生徒らに「自分たちは学校から出るつもりはない」と告げ、さらには「先生と一緒にこのまま学校に立てこもってほしい」と他の生徒に訴える……。
その真意とは。
たった55分間の激動の物語。争いと葛藤。
彼らそれぞれが取る、選択とは……。
―――この1時間が、「3年A組」の大きな岐路となる。
3年A組 キャスト
柊一颯 役/菅田将暉
3年A組の担任。2年前に赴任してきた美術教師。
卒業式10日前、生徒29人を人質にとって“最後の授業”を行う。目的は不明。
茅野さくら 役/永野芽郁
3年A組の生徒。学級委員。本心を隠し、常に空気を読んで行動する。高校生活「満足度0%」の内向的な生徒。
市村浩一 役/ベンガル
私立魁皇高等学校 校長
武智大和 役/田辺誠一
3年B組担任・数学教師
森崎瑞希 役/堀田茜
3年C組担任・地理教師
佐久間現 役/バッファロー吾郎A
私立魁皇高等学校 学年主任
坪井勝 役/神尾佑
私立魁皇高等学校 体育教師・水泳部顧問
五十嵐徹 役/大友康平
捜査一課理事官
郡司真人 役/椎名桔平
瀬々山署 生活安全課
宮城僚一 役/細田善彦
瀬々山署 生活安全課
相楽文香 役/土村芳
元咲宮高校教師
相楽孝彦 役/矢島健一
文香の父
【生徒役】
片寄涼太、川栄李奈、上白石萌歌
萩原利久、今田美桜、福原遥
神尾楓珠、鈴木仁、望月歩
堀田真由、富田望生、佐久本宝
古川毅、若林時英、森七菜
秋田汐梨、今井悠貴、箭内夢菜
新條由芽、日比美思、三船海斗
横田真悠、大原優乃、森山瑛
搗宮姫奈、西本銀二郎、飛田光里
若林薫、高尾悠希

3年A組 5話までの視聴率
・1話(2019年1月6日放送)視聴率10.2%
・2話(2019年1月13日放送)視聴率10.6%
・3話(2019年1月20日放送)視聴率11.0%
・4話(2019年1月27日放送)視聴率9.3%
・5話(2019年2月3日放送)視聴率ー%
まとめ
ドラマ「3年A組」5話のネタバレと感想をご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
▼▼1話〜最終回までHuluで配信中 ▼▼
▲Huluは登録した日から2週間以内に解約すれば、一切お金はかかりません▲



関連記事
[ad#co-1]
コメントを残す